ホーム > お知らせ > 平成30年度

お知らせ 平成30年度

平成31年度中国地方整備局岡山県関係直轄予算概要(河川、道路、港湾分)
スムーズに朝のスタートをきりませんか?~国道2号の交通状況を知ってください!~
一般国道373号 志戸坂峠道路有識者による検討会の結果(概要)について
平成30年度「第1回岡山県道路鉄道連絡会議」「第2回岡山県道路メンテナンス会議」を開催します~道路施設等の予防保全・老朽化対策の強化に向けて~
平成30年度 第2回岡山県道路交通渋滞対策部会を開催します!~岡山県内の渋滞緩和に向けて~
国道53号津島交差点の交通事故対策~交差点の通行形態が変わります~
災害復旧工事のため、総社市種井地内で片側交互通行規制(終日)を行います。
第2回岡山都市圏渋滞対策検討ワーキンググループを開催します!~国道2号岡山市~倉敷市間の対応方針を議論します~
特殊車両の適正な運行を!! 一般国道2号で道路法違反車両の取締を実施します
平成31年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します
鳥取自動車道 通行規制のお知らせ(規制期間の変更)~鳥取自動車道付加車線工事のため通行規制を行います~
災害時の復旧活動に協力いただける企業を募集します~地域の企業と協力して災害から皆様の安全を守ります!!~
「倉敷立体」を体感しよう!~倉敷市立玉島小学校5年生のみなさんが、来年度に開通を目指す倉敷立体事業の新橋を見学します~
国道2号船坂山トンネル 通行規制のお知らせ ~ 国道2号船坂山トンネル非常警報設備の更新工事のため通行規制 を行います ~
車両感知装置設置工事のため、岡山市南区妹尾地内で夜間通行止めを行います。
次世代の若者に土木の魅力を発信!~笠岡工業高校の生徒が、笠岡バイパスの工事現場を見学します~
地域の方々による道路施設点検に関する意見交換会 ~住民による道路施設点検の有効性について~
「スマート通勤おかやま2018アワード」を決定しました!受賞事業所への表彰式を行います!!
歩道の電柱と電線が消えました ~一般国道30号の清輝橋から青江区間の電線共同溝事業が完成~
鳥取自動車道 通行規制のお知らせ(規制期間の変更)
冬用タイヤ及びタイヤチェーンの早期装着の啓発活動!!-警察と連携してチラシ配布と冬用タイヤ装着状況調査を実施しますー
道路協力団体 ユーサービス備前による広告塔の設置を行います!
一般国道2号岡山バイパス拡幅工事のため、大樋橋周辺で規制(車線幅員の減少、歩道の通行止め)を行います
特殊車両の適正な運行を!! 一般国道2号で道路法違反車両の取締を実施します
小学生が道路の役割について勉強します!備前市立伊部小学校5年生のみなさんが、建設機械の試乗や道路の維持管理の勉強を行います
鳥取自動車道 通行規制のお知らせ~鳥取自動車道付加車線工事のため、通行規制を行います~
地域の園児の皆さんを迎えて「除雪機械ふれあい出発式」を開催します!!~冬季の安全・安心に向けて~
国道2号橋梁点検のため、岡山市東区浅越~金岡夜間通行止めを行います。
特殊車両の適正な運行を!!一般国道2号で道路法違反車両の取締を実施します
岡山国道事務所 「道路協力団体」の第3回の指定に向けた申請について
「道路協力団体」の第3回の指定に向け、募集を始めます!
旅行速度の向上、追突事故の減少!~国道2号西大寺中野IC交差点改良整備効果のお知らせ~
防災工事のため、総社市井尻野地内で片側交互通行規制(終日)を行います。
特殊車両の適正な運行を!!一般国道2号で道路法違反車両の取締を実施します
平成30年度 第2回『中国地方整備局事業評価監視委員会』の開催について
平成30年度 第1回 岡山県道路交通渋滞対策部会を開催します!~岡山県内の渋滞緩和に向けて~
大雨による道路の通行止めについて(第2報)
国道180号総社市種井付近の路面状況について
大雨による道路の通行止めについて(第1報)
「なでしこBC連携パトロール」を実施します!~女性の目線で現場を改善~
(仮称)篠坂PAスマートインターチェンジの設置に向けた準備や検討を行う第1回準備会を開催します
鳥取自動車道 通行規制のお知らせ~鳥取自動車道付加車線工事のため、通行規制を行います~
「スマート通勤おかやま2018」を実施します!!~参加者募集!地球とカラダにやさしい通勤をしてみませんか?~
特殊車両の適正な運行を!! 一般国道2号で道路法違反車両の取締を実施します
岡山工業高校生が道路パトロール点検を実施!~未来の土木技術者発掘プロジェクト~
ファジアーノ岡山サポーターが考えた標語を国道情報板に掲載します!!
国道2号高梁川大橋周辺通行形態が変わります
一般国道2号倉敷立体事業のため、高梁川大橋周辺で道路の通行形態が変わります
鳥取自動車道通行規制のお知らせ ~鳥取自動車道付加車線工事のため通行規制を行います~
一般国道2号岡山バイパス拡幅工事のため、大樋橋周辺で規制(車線幅員の減少、歩道の通行止め)を行います
岡山県内の高速道路ナンバリング標識整備を行います!~すべての利用者にわかりやすい道案内を目指して~
岡山大学環境理工学部の学生が、橋梁管理について学びます!
道路の通行規制の解除について(岡山県内直轄国道その14)
平成30年度国土交通功労者表彰について
道の駅「鯉が窪」を拠点とした自動運転サービス 第3回地域実験協議会資料をアップしました。
国道180号被災の復旧状況について(7月19日現在)
道路の通行規制の解除について(岡山県内直轄国道その13)
道の駅「鯉が窪」を拠点とした自動運転サービス 第3回地域実験協議会を開催します!
国道180号被災の復旧状況について(7月12日現在)
道路の通行規制の解除について(岡山県内直轄国道その12)
国道180号被災の復旧状況について
国道180号 迂回路情報(7月10日 15時現在)
大雨による道路の通行止めについて(第11報)
直轄国道の通行止め解除の見通しについて
国道53号・180号 迂回路情報(7月9日 16時現在)
国道53号・180号 迂回路情報(7月9日 13時現在)
国道180号 迂回路情報(その2)
国道180号 迂回路情報
大雨による道路の通行止めについて(第10報)
災害対策法に基づき、放置・立ち往生車両等の移動を行います。
全国のTEC-FORCEが岡山県内の被災地に向け出発します。
大雨による道路の通行止めについて(第9報)
大雨による道路の通行止めについて(第8報)
大雨による道路の通行止めについて(第7報)
大雨による道路の通行止めについて(第6報)
大雨による道路の通行止めについて(第5報)
大雨による道路の通行止めについて(第4報)
大雨による道路の通行止めについて(第3報)
大雨による道路の通行止めについて(第2報)
大雨による道路の通行止めについて(第1報)
平成30年7月4日(水)14時~ 国道2号高梁川大橋周辺通行形態が一部変わります
国道2号高梁川大橋周辺通行形態が変わります
備前市一斉清掃を行います!~ボランティア・ロード団体と協力し、国道2号をきれいにします~
特殊車両の適正な運行を!! 一般国道2号で道路法違反車両の取締を実施します
第1回岡山都市圏渋滞対策検討WG議事概要をアップしました。
第1回岡山都市圏渋滞対策検討ワーキンググループを開催します!~岡山都市圏の渋滞緩和に向けて~
清輝学区「花いっぱい街づくり運動」実行委員会の皆さんが道路美化活動を行います。~毎年恒例 夏の花の植え付けをします~
一般国道2号倉敷立体事業のため、高梁川大橋周辺で道路の通行形態が変わります。
梅雨時期前の法面等点検及び事前通行規制のための遮断機操作訓練を行います!!
特殊車両の適正な運行を!!一般国道2号で道路法違反車両の取締を実施します
平成28年度中国地方整備局岡山県関係直轄予算概要(河川、道路、港湾分)