トップページ > 記者発表資料 > 平成19年度 > 県内2箇所のモデル地区において自転車通行環境整備に取り組みます。

県内2箇所のモデル地区において自転車通行環境整備に取り組みます。

 国土交通省と警察庁が合同で募集した、今後の自転車通行環境整備の模範となるモデル地区について、平成20年1月17に全国で98箇所が指定され、島根県内では松江・橋南地区(松江市)、出雲市駅周辺地区(出雲市)の2地区が指定されました。(別添地区概要参照)

 モデル地区とは、自転車道または自転車レーンを設置し、歩行者・自転車・自動車を分離することにより、それぞれの利用者が安全に通行(走行)できる空間し、増加傾向にある自転車走行に関係する事故を減少させることを目的としています。
(詳細は別添「モデル地区における自転車通行環境の実践」を参照)

 今後とも、道路管理者と警察が連携して積極的な自転車通行環境の整備を行うととともに、通行ルールの周知徹底を図るため、啓発活動を行い自転車・歩行者の通行の安全を確保していきます。

● 県内における自転車を取り巻く状況 ●

-- 県内における自転車を取り巻く環境および取り組みにいたる背景 --

  • 自転車に関係する事故は、10年間の平均では300件以上(年間)と高水準で推移 (全体の約1割強)
  • また、自転車関連事故の死者数も10年間の平均は約4人(年間)であり、全負傷者数の約1割が自転車運転中の負傷者となっている。
  • 自転車関連事故を未然に防止するために、自転車のマナーアップのための街頭指導も定期的に実施している。
  • 自転車通行環境の整備については、現在、松江市の市道松江駅南口線において、自転車走行レーンの整備、国道9号松江市上乃木地内で自転車道の整備を進めている。

◆ 関連資料

資料1.松江・橋南地区の概要(島根県) (PDFファイル:92KB)
資料2.出雲市駅周辺地区の概要(島根県) (PDFファイル:56KB)
資料3.モデル地区における自転車通行環境整備の実践 (PDFファイル:136KB)
資料4.自転車通行環境整備の施行前と施行後 (PDFファイル:48KB)

問い合わせ先 TEL
国土交通省中国地方整備局 松江国道事務所
副所長(管理)   錦織 (にしこおり ゆたか)
管理第二課長   松本 信雄 (まつもと のぶお)
0852-26-2131(代表)
(内線205)
(内線441)
島根県警察本部 交通企画課
課長補佐   本藤 浩志 (ほんどう ひろし)
規制係長   督永 正城 (とくなが まさき)
0854-26-0110(代表)
(内線5035)
(内線5036)