• ダムを知ろう
    • ダムの概要
    • ダムの目的
    • ダムの管理施設
    • ダムの施工技術
    • ダム建設の歴史
  • ダムに行こう
    • イベント情報
    • ダム周辺のみどころ
    • ダム湖利用について
    • 夢の山水
    • ダムの四季
  • 防災情報
    • 防災操作の効果
    • 防災情報
    • ダム諸量データ
  • ダムニュース
    • 記者発表一覧
    • ダムからのお知らせ
  • 問合わせ
    • メールフォーム
    • よくある質問と回答
    • 関係機関へのリンク

  • 節水のお願い
  • 節水のお願い
  •  

    芦田川流域は8月以降の少雨傾向により、令和5年12月31日より第1次取水制限を開始しています。令和6年1月4日現在で、八田原ダムの貯水量が平年より約50%、昨年より約20%少ない状況となっています。

    しばらくの間まとまった降水が期待できないため、ダム貯水量が大きく回復する見込みはなく、今後も貯水量は減少を続けると予測されます。皆様におかれましては普段から節水を意識していただくようご理解とご協力をお願いいたします。

     

    ※ご家庭でできる節水の例

     ・手洗い、歯磨き、食器洗い等の時は水を出したままにしない。

     ・水洗トイレでは「小」の時は「小」のレバー(ボタン)を使う。

     ・お風呂の残り湯を洗濯や散水に使う。

     

     

    3月27日朝9時をもって、取水制限が解除されました。これまでのおよそ3ヶ月にわたる節水のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 入札情報
  •  
  • トップページ
  •  

上に戻る