中国地方の建設現場におけるインフラDX

効率化・省力化に繋がる技術の横展開を目指して、建設現場等で取り組んでいる内容を紹介しています。

 
No 掲載時期 分野1 分野2 取組内容 動画 受注者名 工期 工事名
20 令和7年4月 道路 施工 区画線作業(減速ドット破線)の効率化 宮川興業(株) R6.4-R7.2 令和6年度広島維持出張所管内区画線他工事
19 令和7年4月 道路 施工 鉄筋結束作業の省人化 山陽工業(株) R6.4-R7.2 令和5年度安芸津バイパス風早地区第2改良工事
18 令和7年3月 道路 施工 全自動締め固め振動ローラで省人化施工 ㈱フジタ R5.12-R7.7 令和5年度玉島笠岡道路浜中地区中工区改良工事
17 令和7年3月 砂防 安全 手軽なツールで現場のあらゆる点検表をペーパーレス化 ㈱井木組 R6.2-R6.11 令和5年度大山砂防添谷2号砂防堰堤工事用道路第3工事
16 令和7年3月 河川 管理 国内初のリモコン小型草刈機で安全で効率的な作業に ㈱加藤組 R6.8-R7.3 令和6年度江の川上流整備工事
15 令和7年3月 道路 施工 AI機能搭載、ダブル配筋対応の鉄筋出来形自動検測システム 美保テクノス㈱ R4.8-R6.8 令和4年度鍵掛峠道路第5橋下部工事
14 令和7年3月 道路 施工 タブレット1台で配筋検査業務を省人化 ㈱技工団 R6.4-R7.3 令和5年度俵山・豊田道路木津地区第4改良工事
13 令和7年3月 道路 施工 重機にレーザスキャナを搭載して出来形管理の省人化 ㈱フジタ R5.12-R7.7 令和5年度玉島笠岡道路浜中地区中工区改良工事
12 令和7年3月 道路 環境 環境に優しいGX建設建機の活用 山陽工業㈱ R5.8-R6.12 令和5年度福山道路河手第3高架橋第2下部工事
11 令和7年2月 河川 施工 水陸両用ブルドーザを活用して効率的に河道掘削 宮川興業㈱ R6.7-R7.8 令和6年度太田川観音新町地区緊急用河川敷道路整備外工事
10 令和7年2月 共通 誰でもDX体験、中国インフラDXセンターOPEN
9 令和7年2月 道路 管理 区画線の擦れ具合を車載映像からAIで自動判別 宮川興業㈱ R5.4~R6.2 令和4年度広島維持出張所管内区画線工事
8 令和7年2月 道路 管理 冬タイヤのチェックをカメラで自動判別   ㈱加藤組 R5.4~R7.3 令和5年度尾道松江線中部保守工事(口和CB)
令和5年度国道54号三次保守工事(布野CB)
7 令和7年1月 道路 施工 狭いところでも効率的に作業出来る重機(チルトローテータ) ㈱加藤組 R5.8-R6.3 令和5年度広島南道路明神高架橋第14下部工事
6 令和7年1月 道路 施工 ダンプトラックの見える化により運搬効率向上   ㈱増岡組 R6.4-R7.3 令和5年度福山道路長和第5改良工事
5 令和7年1月 砂防 施工 4足歩行ロボットによる省人化、
建設機械の遠隔操作
宮川興業㈱ R5.7-R7.2
(延期予定)
令和5年度広島西部山系山本9号砂防堰堤外工事
4 令和7年1月 道路 安全 安全対策の自動化   ㈱鴻治組 R6.4-R7.2 令和5年度広島南道路明神高架橋第17下部工事
3 令和7年1月 河川 施工 3Dプリンター活用による省力化   ㈱鴻治組 R5.10-R6.7 令和5年度三篠川丁地区築堤護岸他工事
2 令和7年1月 河川 施工 高精度で手軽な計測機器を活用、
出来形データを現地に重ね合わせ
地下埋設物(試掘時)の確実な座標管理に活用
カナツ技建工業㈱ R6.8-R7.3 令和6年度大橋川朝酌地区護岸整備工事
1 令和7年1月 河川 施工 遠隔臨場の計測結果を3Dモデルで即座に確認 カナツ技建工業㈱ R4.2~R5.1 令和3年度大橋川松崎地区第2工事用道路工事