温井ダムの堤体内部や資料室がご覧になれます。
                      
 温井ダムでは、平成14年4月からダム本体や管理所内のダム資料室を一般に開放しており、どなたでも自由に見学することができます。事前の申し込みは必要ありません(ただし、学校等の社会科見学(10名以上)で職員の案内を希望される場合には、下記のとおり事前に申し込みが必要です)。
学校等の社会科見学(10名以上)でダムの説明等が必要な場合は、事前に見学の申し込みをお願いいたします。
   ●温井ダム見学申込書のダウンロードは【こちら PDF】または【こちら Excel】から
 ダウンロードした温井ダム見学申込書に必要事項を記載し、FAX又はメールで申し込みをお願いいたします。
          【申込受付】 FAX 0826−22−1927
                メール nukuidam@cgr.mlit.go.jp
 
 ※ルート1 ダム下流広場へ向かう
エレベータ入口前 エレベータ入口前
■管理庁舎の1階に見学トンネル入り口があります。見学者用エレベータ(240m/分のスピード)で、120m下の見学トンネルまで降りる事ができます。見学路には階段がありますが、車椅子用の昇降機もありますのでご利用下さい。(ただし、車椅子用の昇降機につきましては土、日、祝日等は職員不在のためご利用出来ません。ご了承下さい。)
見学トンネル1 見学トンネル2
■ 見学トンネルには約200m続く廊下と2ヶ所の階段があります。
下流広場
■ 見学トンネルを抜けるとダム下流広場
 ※ルート2 ダム資料室、展望デッキに向かう
資料室入り口前
■ 資料室入り口(管理庁舎の1階の奥にエレベーターがあります。)
展望デッキ入り口前 資料室内部
■ エレベータで3階に上がるとダム周辺が展望できる展望デッキと資料室があります。
パノラマ
■ 展望デッキからのパノラマもお楽しみ下さい。
 
 ※見学用エレベータ(ダム堤内エレベータと管理庁舎エレベータ)は定期点検およびダムの内部で工事を行う際には使用できません。
          (HPの【お知らせ】および現地の看板にご注意願います。)
看板
今後の予定については【お知らせ】をご覧下さい。
▲上へ戻る

 先頭に戻る

国土交通省 中国地方整備局 温井ダム管理所
TEL 0826−22−1501