おしらせ
令和4年度|令和3年度|令和2年度| 平成31年度|平成30年度|平成29年度|平成28年度|平成27年度|平成26年度|平成25年度
![]() |
お知らせ '15.2.27 |
【山陰道】原井IC〜西村IC間(浜田・三隅道路)と県道浜田港インター線が3月14日(土)20時に開通します〜安全に通行していただくためのお知らせです〜詳しくはこちら(浜田河川国道事務所HP) | |
![]() |
お知らせ '15.2.20 |
中国横断自動車道 尾道松江線(愛称:中国やまなみ街道)世羅IC〜吉舎ICが平成27年3月22日(日)17時に開通します 開通式及び通行可能時間などについてお知らせします詳しくはこちら(福山河川国道事務所HP) | |
![]() |
お知らせ '15.2.9 |
【山陰道】仁摩・温泉津道路 全線開通記念プレイベントが3月8日(日)に開催されます! 詳しくはこちら(大田市HP) | |
![]() |
お知らせ '15.1.29 |
中国やまなみ街道(尾道松江線)の平成27年3月22日(日)全線開通前に、尾道市において「山陰・山陽の交流促進に向けたフォーラム」が開催されます。詳しくはこちら | |
![]() |
お知らせ '15.1.21 |
【山陰道】原井IC〜西村IC間(浜田・三隅道路)と県道浜田港インター線が平成27年3月14日(土)に開通します〜進む山陰道整備!物流拡大に向けて〜 詳しくはこちら(浜田河川国道事務所HP) | |
![]() |
お知らせ '15.1.21 |
中国横断自動車道 尾道松江線(愛称:中国やまなみ街道)が平成27年3月22日(日)に全線開通します。〜つながる山陰と山陽!沿線地域の活性化に期待〜 詳しくはこちら(福山河川国道事務所HP) | |
![]() |
お知らせ '14.12.19 |
【尾道松江線 発掘物語】尾道松江線の建設に伴う発掘調査により出土した資料を中心とした展覧会が島根県立古代出雲歴史博物館を皮切りに開催されます。詳しくはこちら | |
![]() |
お知らせ '14.12.17 |
12月31日〜1月3日の間、出雲大社周辺は渋滞が予想されます。初詣は公共交通機関【電車・バス】を利用しましょう。詳しくはこちら | |
![]() |
お知らせ '14.11.12 |
出雲市「灘橋」で実践的な点検実習が行われます〜「島根県道路メンテナンス会議」での取り組み〜 詳しくはこちら(中国技術事務所HP) | |
![]() |
お知らせ '14.10.16 |
中国地方建設技術開発交流会(島根県会場)が、くにびきメッセで開催されます 詳しくはこちら | |
![]() |
お知らせ '14.09.24 |
中国横断自動車道尾道松江線 集中工事のため夜間の通行止め規制を行います 詳しくはこちら | |
![]() |
お知らせ '14.08.11 |
島根県が進めている赤川河川改修事業(出雲市高松町〜天神町)に伴い、国道9号の通行形態が変わります。 詳しくはこちら(島根県HP) | |
![]() |
お知らせ '14.08.08 |
中国横断自動車道尾道松江線 愛称募集詳しくはこちら | |
![]() |
お知らせ '14.07.10 |
「道の駅グルメライドin中国山地」〜6つの道の駅を巡る、全長124kmのライドコース〜開催について詳しくはこちら | |
![]() |
お知らせ '14.07.10 |
全建賞を受賞しました【「松江自動車道」と「道の駅・パーキング」の整備による地域活性化の取り組み】表彰状等はこちら | |
![]() |
お知らせ '14.06.20 |
災害に備え、災害発生時に使用する機械・器具について、事務所職員による操作訓練・勉強会を実施しました。詳しくはこちら | |
![]() |
お知らせ '14.05.22 |
災害発生時の情報収集に関する勉強会を開催します 詳しくはこちら | |
![]() |
お知らせ '14.04.21 |
ゴールデンウィーク期間中出雲大社へお越しの方へ〜出雲大社周辺は大変混雑することが予想されます〜 詳しくはこちら |