その他
ホーム > 令和6年度記者発表一覧

記者発表一覧

                   ※一覧表には当事務所で記者発表したものを全て掲載しています。 
令和7年3月19日 広島県内の渋滞緩和に向けて!〜令和6年度「第2回広島県道路交通渋滞対策部会」を開催します〜
令和7年3月7日 備北に春の訪れ「備北花ピクニック」を開催!〜“国内最大級”のスイセンがお出迎え〜
令和7年2月12日 江の川で伐採木の無償配布を行います
令和7年2月9日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の緊急作業による通行止め解除について
令和7年2月8日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の緊急作業による通行止めについて
令和7年2月8日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止め解除について
令和7年2月7日 【国道54号】三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間の通行止めの可能性のお知らせ
令和7年2月7日 【国道54号】三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間の通行止めの可能性のお知らせ
令和7年2月7日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線 松江道の通行止めの可能性のお知らせ
令和7年2月6日 【国道54号】三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間の通行止めの可能性のお知らせ
令和7年2月6日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線 松江道の通行止めの可能性のお知らせ
令和7年2月5日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線 松江道の通行止めの可能性のお知らせ
令和7年2月4日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線 松江道の通行止めの可能性のお知らせ
令和7年2月4日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止め解除について(終報)
令和7年2月4日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止めについて(第1報)
令和7年2月3日 第1回江の川流域水害対策協議会幹事会を開催〜浸水被害軽減に向けた国・県・市町の取組を評議〜
令和7年1月10日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止め解除について(終報)
令和7年1月9日 【国道54号】三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間の通行止め解除について(終報)
令和7年1月9日 【国道54号】三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間の通行止めについて(第1報)
令和7年1月9日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止めについて(第1報)
令和7年1月9日 【国道54号】三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間の通行止めについて(予告)
令和7年1月9日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止めについて(予告)
令和7年1月9日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止め解除について(終報)
令和7年1月9日 【国道54号】通行止め情報(終報)三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間における通行止め解除について
令和7年1月9日 【国道54号】通行止め情報(第1報)三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間における集中除雪による通行止めについて
令和7年1月9日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止めについて(第1報)
令和7年1月8日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止めについて(予告)
令和6年12月28日 【国道54号】通行止め情報(第2報)三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間における通行止め解除について
令和6年12月28日 【国道54号】通行止め情報(第1報)三次市布野町上布野〜雲南市掛合町掛合間における集中除雪による通行止めについて
令和6年12月24日 災害時において応急対策活動等に協力していただける事業者を募集します ※募集は終了しました
令和6年12月19日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止め解除について(第2報)
令和6年12月19日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止めについて(第1報)
令和6年12月18日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の松江道の通行止めについて(予告)
令和6年12月13日 江の川水系河川整備計画を変更〜水災害により強く河川環境をより豊かに〜
令和6年11月28日 冬の道路情報は紙コップから入手!〜冬の道路情報を取得できる紙コップを「道の駅」に設置〜
令和6年11月7日 除雪機械の乗車体験を行います〜地元小学生が除雪機械を見て、乗って体験〜
令和6年11月2日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の大雨による通行止め解除について(第5報)
令和6年11月2日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の大雨による通行止め一部解除について(第4報)
令和6年11月2日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の大雨による通行止めについて(第3報)
令和6年11月2日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の大雨による通行止めについて(第2報)
令和6年11月2日 【E54】中国横断自動車道尾道松江線の大雨による通行止めについて(第1報)
令和6年11月1日 水質事故対策訓練を開催〜油処理対応のスキルアップ〜
令和6年11月1日 冬用タイヤ早期装備の呼びかけを行います〜冬の道路を安全に走行する準備をお願いします〜
令和6年11月1日 備北の冬の風物詩「備北イルミ」を開催!〜光が創る素敵な魔法の世界へ〜
令和6年10月29日 【吉田除雪基地】除雪機械の乗車体験を行います〜地元園児が除雪機械を見て、乗って体験〜
令和6年10月29日 【口和除雪基地】除雪機械の乗車体験を行います〜地元園児が除雪機械を見て、乗って体験〜
令和6年10月24日 河川内樹木の伐採希望者を募集〜ご自宅の薪は足りていますか〜
令和6年10月18日 鍵掛峠道路の改良・トンネル工事の現場体験会を開催〜高校生にデジタル技術を活用した土木の魅力を発信〜
令和6年10月11日 「尾道松江線」全線開通10周年イベントを開催します!〜地域を結び、広げる十年の軌跡。未来へ「繋ぐ」・・・。〜
令和6年10月1日 一般国道183号鍵掛峠道路トンネル北工事の掘削再開について
令和6年10月1日 第5回江の川河川整備アドバイザー会議を開催〜安全な地域づくりとかわまちづくりの推進へ〜
令和6年9月20日 【E54】尾道松江線 甲奴IC、吉舎ICランプ通行止めのお知らせ
令和6年9月12日 堤防などの河川管理施設の重点的な点検を実施〜台風による重大な被害発生の防止へ〜
令和6年9月12日 一般国道54号コンクリート舗装工事の現場見学会を開催します〜高校生に土木の魅力を発信〜
令和6年9月6日 一般国道183号鍵掛峠道路井戸水位の低下への対応状況及びトンネル工事の状況について〜トンネル工事中断により開通時期を見直し〜
令和6年9月6日 彩りの秋到来!「備北コスモスピクニック」を開催!〜色鮮やかな「秋の花畑」をご覧あれ〜 
令和6年8月29日 かわまちづくり登録証伝達式を開催〜三次市・国土交通省「観光おもてなし拠点づくり」始動〜 
令和6年8月27日 広島県内の渋滞緩和に向けて!〜令和6年度「第1回広島県道路交通渋滞対策部会」を開催します〜 
令和6年8月7日  一般国道54号三次市布野町上布野終日片側交互通行規制のお知らせ〜通行規制にご協力をお願いします〜
令和6年8月5日  より良い河川空間を目指して〜パートナー募集開始〜
令和6年8月5日  夜の幻想的な灰塚ダムを見にきんさい!〜ライトアップしたダムの造形美と噴水をお楽しみ下さい〜
令和6年7月26日  河川整備計画(変更原案)に対するご意見を募集〜江の川の整備について皆様の想いをお聞かせください〜
令和6年7月25日  国土交通功労者への表彰式を開催〜三次管内における成績優良企業・技術者を称えます〜
令和6年7月16日  第4回江の川河川整備アドバイザー会議を開催〜更なる地域の安全確保と河川環境の保全・創出へ〜
令和6年7月11日  【第2報】中国横断自動車道尾道松江線の大雨による通行止めについて(解除)
令和6年7月11日  【第1報】中国横断自動車道尾道松江線の通行止めについて
令和6年7月9日  普段は見られない灰塚ダムを体験しませんか〜湖上から大迫力のダムを見て、ダムの内部で涼みましょう!〜
令和6年7月5日  災害時において応急対策活動等(応急組立橋)に協力していただける事業者を募集します
令和6年7月5日  家族で満喫!「備北夏まつり」を開催します!〜備北の“夏”を遊びつくそう!!〜
令和6年7月2日  江の川上流大規模氾濫時の減災対策協議会を開催  〜「逃げ遅れゼロ」を目指して国・県・市の取組を発表〜
令和6年6月26日  江の川一斉清掃を開催〜地域のみなさんと一緒に河川敷をきれいにします〜
令和6年6月14日  一般国道183号鍵掛峠道路トンネル工事に伴う井戸水位の低下について(お知らせ)
令和6年6月10日  災害対策関係功労者への感謝状伝達式を開催〜顕著な功績を称え深く感謝の意を表します〜
令和6年5月24日  排水ポンプ車の操作訓練を実施〜梅雨の水害に向けスキルアップ〜
令和6年5月1日  【E54】尾道松江線 尾道JCT〜三刀屋木次IC夜間通行止めのお知らせ
令和6年4月15日  徒歩による堤防点検を実施〜出水期の重大な被害発生の防止へ〜