国土交通省 中国地方整備局 入省案内のページ
 
中国地方整備局
トップページ
入省までのスケジュール
事業の内容
事業の流れ&先輩からのメッセージ
わたしたちの七つ道具
大先輩の職場メモ
ある職員の一日
勤務条件等について
研修制度
Q&A
組織と業務
担当者からのメッセージ
アクセス&問い合わせ
事業の流れ&先輩からのメッセージ
管理 河川・ダム・道路の維持・管理は、今後最も重要となる仕事です。これまで築き上げてきた社会資本を、如何に安定的に利用できるようにするか。日々、創意工夫を凝らし、地域の人々の生活を守っています。
地域の方・利用者の方の視点で「道づくり」現場を実感できる仕事です
倉吉河川国道事務所
羽合国道維持出張所 管理係長
平成14年入省 【土木】

山本 智一
技術

主な仕事内容:
●道路の維持・管理
●工事監督
●災害対応
出張所は、地域の方や関係機関など人との接点が非常に多いところであり、現場を肌で感じることができるところです。パトロールにより道路の異常の有無を確認していますが、地域・利用者の方から情報を頂き対応することもあります。工事の現場では、地域の方の協力を得ながら、完成まで現場監督を行います。災害時には、昼夜・休日関係なくいち早く現場に出て現地状況の把握を行います。最前線の現場だけに大変なこともありますが、地域の方・利用者の方の視点で物事を考えることができ、なにより感謝の声を頂いた時はやって良かったと思える仕事です。
私の仕事は「道」を守る仕事です
山口河川国道事務所
道路管理第一課 係員
平成19年入省【行政】

古前 和男
事務

主な仕事内容:
●特殊車両の通行許可等に関する事務
●道路占用許可に係る事務
●道路工事に関する他機関との協議
●防災・事故等危機管理対応
道路管理という仕事には、道路利用に係る許認可、他機関との協議や防災・事故対応等があり、その内容は多岐にわたります。その中で私は特殊車両といわれる大型車の通行許可に係る審査を主に行っています。通行しようとする道路にある橋梁やトンネル等の道路施設や道路利用者への影響を判断して許可する業務のため、専門的な知識が必要となり、日々勉強の連続ですが、奥深く面白みがある仕事です。また、現場での取締時にドライバーの方に通行許可制度について説明し、ご理解いただけた時には、やりがいを実感しています。
地域の発展のために貢献します
鳥取河川国道事務所
道路管理第二課 機械係長
平成4年入省 【機械】

仲田 忍
技術

主な仕事内容:
●機械設備の設計、積算、監督、管理
●建設機械の配置計画、監督、管理
●関係機関との調整 等
主に機械設備関係と建設機械関係の仕事をしています。鳥取は、多くの降雪があるため除雪機械を数多く保有しています。冬期における円滑な交通確保のためには、除雪機械の役割は非常に大きく、保守管理には大変気を使います。また、最近の異常気象等による災害時に活躍する災害対策用機械、ポンプ設備等の機械も有事の際には確実な稼働が重要となります。これらの機械についても常日頃からの点検・管理が重要になるため気を使いますが、その分機械が確実に稼働し、地域に役立てた時の達成感は大きく、やりがいを感じています。
※【 】内は、試験区分です。
ページトップへ戻る
 
Copyright (C) 2005 Ministry of Land,Infrastructure and transport All Rights Reserved.