文字を大きくするには
サイトマップ
プライバシーポリシー
天神川水系防災ページ
天神川とは
航空写真ライブラリ
天神川マップ
天神川ゴミマップ
主な河川事業
天神川流域会議
天神川水系河川整備基本方針
天神川水系河川整備計画
水辺の楽校
天神川流域の花
天ちゃん・神ちゃん
>>すべて表示
道路緊急ダイヤル
ロード・セーフティステーション
道の相談室
交通事故の削減
ヒヤリ地図
道の駅
道路情報
子ども110番の工事現場
羽合国道維持出張所
>>すべて表示
事業概要
管理区間
事務所のあゆみ
組織図・連絡先
交通アクセス・庁舎案内
入札契約情報
情報公開
各種申請手続き
災害復旧支援
入省案内
関連リンク
>>すべて表示
川に関する情報
天神川水系防災ページ
防災情報
天神川水系防災ページ
トップページ
>
川に関する情報
>
天神川水系防災ページ
>洪水のために備えておこう
天神川水系防災ページ 洪水のために備えておこう
洪水に備え事前に次のことを確かめておきましょう。
◆天気予報など気象情報に気を配りましょう
台風や大雨の時はテレビやラジオのほかインターネットで気象情報をこまめにチェックしましょう。 また洪水警報や避難勧告は市役所や役場より消防車や無線などで伝達されます。
関連リンク:
防災気象情報(気象庁ホームページ)
◆家族であらかじめ話し合っておきましょう
浸水想定区域図をチェックし、安全な場所や離れ離れになった場合の連絡の取り方などを家族で話し合い決めておきましょう。 携帯電話や電話は大勢が同時に集中するとかかりにくくなります。 このためにも家族と事前に話し合っておきましょう。
関連リンク:
浸水想定区域図
◆お年寄りは地域のサポートで。昔の体験談は貴重な参考に
避難が遅れたら大変。お年寄りは、皆で気をつけてあげましょう。 地域に長くお住まいのお年寄りは昔の災害の事を覚えておられます。その体験談は貴重な参考です。
たとえば、室戸台風や伊勢湾台風の時の体験談から、堤防が破堤した場所や昔は湿地であった場所など、お年寄りならお分かりになるでしょう。 貴重な体験談をもとにして、実践で役に立つ我が家の災害対策を立てましょう。
◆モノは高いところに。身の回りの準備をお忘れなく
テレビなどの電気製品や水に濡れると困るものは普段から棚の上などの高い所におくようにしたほうが良いかも知れません。
ただし、地震に備えて落下防止対策をお忘れなく。 特に流されてしまうと危ない薬物などは高いところや2階に置くような対策をとってください。畳は濡れると使い物になりませんので大変でも浸水が迫ったら高いところに上げておくようにしましょう。
◆非常時に持ち出すものを整理しよう
停電に備えて懐中電灯や携帯ラジオ、救援が来るまでの食料・飲料水(最低3日分)、衣類、救急医薬品等を準備しておきましょう。
関連リンク:
非常持出品(中国地方整備局)
このページのトップへ
Copyright 2008 国土交通省 中国地方整備局 倉吉河川国道事務所. All Rights Reserved.