公園の分類
公園 | 営造物公園 | 国の営造物公園 | 国民公園 (皇居外苑・新宿御苑・京都御苑) |
環境省設置法 |
国営公園 | 都市公園法 | |||
地方公共団体の営造物公園 | 都市公園 | |||
その他の公園(特定地区公園など) | ||||
地域制公園 | 自然公園(国立公園・国定公園・都道府県立自然公園) | 自然公園法 |
全国の国営公園
国営公園とは、国が設置する公園または緑地で、都市公園法第2条第1項第2号(イ)に該当するものをイ号公園、(ロ)に該当するものをロ号公園と呼んでいます。
都市公園法第2条第1項第2号
- (イ)
- 1つの都府県の区域を超えた広域の観点から設置される「イ号国営公園」又は緑地(ロに該当するものを除く。)
- (ロ)
- 国家的な記念事業として、又は我が国固有の優れた文化的資産の保存及び活用を図るため閣議の決定を経て設置する都市計画施設である公園又は緑地
国営公園は全国に17箇所あり、国営備北丘陵公園は中国地方で唯一のイ号国営公園です。
国営越後丘陵公園 | 滝野すずらん丘陵公園 |
国営アルプスあづみの公園 | 国営みちのく杜の湖畔公園 |
国営木曽三川公園 | 国営ひたち海浜公園 |
淀川河川公園 | 国営武蔵丘陵森林公園 |
国営明石海峡公園 | 国営東京臨海広域防災公園 |
海の中道海浜公園 | 国営昭和記念公園 |
国営吉野ヶ里歴史公園 | 国営飛鳥歴史公園 |
国営沖縄記念公園 海洋博公園 | 国営讃岐まんのう公園 |