利用状況
平成26年度(年間)
来園者のお住まい
広島県内の来園者が7.5割、県外が2.5割です。広島県内では、広島市、福山市など人口の多い都市の割合が 大きくなっており、県外では岡山県の割合が最も大きく全体の割合でも1割となっています。(休日データ)
住所 | 回答者数 |
---|---|
広島市 | 706 |
福山市 | 232 |
東広島市 | 116 |
呉市 | 97 |
三原市 | 36 |
尾道市 | 81 |
庄原市 | 117 |
三次市 | 90 |
その他(広島県内) | 209 |
岡山県 | 214 |
鳥取県 | 32 |
島根県 | 144 |
山口県 | 86 |
その他(広島県外) | 69 |
合計 | 2229 |
来園者の年齢層
20歳代から40歳代まで、各年代の割合は約2割で比較的拮抗しています。幅広い世代の利用がみられます。
年齢 | 回答者数 |
---|---|
小学生 | 84 |
中学生 | 31 |
15〜18歳 | 41 |
19〜29歳 | 464 |
30代 | 634 |
40代 | 424 |
50代 | 188 |
60〜64歳 | 137 |
65歳〜69歳 | 135 |
70歳以上 | 158 |
合計 | 2296 |
来園者のグループ構成
家族での来園者が最も多く、夫婦も含めると全体の7割近くを占めています。
グループ構成 | 回答者数 |
---|---|
家族 | 1258 |
友人・知人 | 295 |
夫婦 | 328 |
カップル | 341 |
1人 | 24 |
地域の団体 | 29 |
学校の団体 | 3 |
職場の団体 | 4 |
その他 | 13 |
合計 | 2295 |
公園までの所要時間
8割近くの方が2時間以内で来園されています。
来園までの所要時間 | 回答者数 |
---|---|
30分以内 | 201 |
1時間以内 | 134 |
1〜1時間半 | 726 |
1時間半〜2時間 | 696 |
2時間以上 | 525 |
合計 | 2282 |
公園への来園頻度
「年に数回」が3割、次いで「今回が初めて」「年に1回」「数年に1回程度」の割合が大きくなっています。
来園頻度 | 回答者数 |
---|---|
ほぼ毎日 | 5 |
週に2〜3回 | 18 |
週に1回 | 11 |
月に2〜3回 | 50 |
月に1回 | 48 |
年に数回 | 709 |
年に1回程度 | 434 |
数年に1回程度 | 429 |
今回が初めて | 579 |
合計 | 2283 |
来園者の満足度
来園された方のほとんどに満足いただいています。
満足度 | 回答者数 |
---|---|
非常に満足 | 1136 |
まあまあ満足 | 1045 |
やや不満 | 32 |
非常に不満 | 5 |
合計 | 2218 |