河川(佐波川)に関する用語集 【ま行】  平成26年5月作成

みお筋(みおすじ)
 平常時に流水が流れている道筋のことをいいます。川幅は広くともみお筋はその一部であり、しかも川の法線どおりではなく、曲がりくねっているのが普通です。
水際(みずぎわ)
 河川の空間は、水が流れるあるいはとどまっている水域(水域環境)、日常的に水の影響を受ける水際(水際環境)、日常的には水の影響を受けない陸域(陸域環境)に分けられます。
 水際環境は、水域と陸域をつなぎ多様な動植物が生息・生育・繁殖する空間となっています。
※“水域”のイメージ図参照
水際植生の抽水部(みずぎわしょくせいのちゅうすいぶ)
 水際に成立する植生(水際植生)のうち、水面下の部分のことを示します。
水際植生の抽水部
モニタリング(もにたりんぐ)
 日常的かつ継続的な監視・点検を行うことです。