
夢吊橋サマーフェスタ
八田原ダムの水源地域である世羅町・府中市における、ダム湖及び周辺の観光施設を活用した地域の活力づくりとして、毎年夏と秋の時期にイベントを行っています。
夏のイベント「夢吊橋サマーフェスタ」では、普段入ることのできない八田原ダム内部の公開、ダム湖専用巡視船による芦田湖クルージングなどの企画を行っています。また、観光施設である河佐峡と連動し「河佐峡フェスティバル」と同日開催をしてより一層盛り上がるイベントになっています。
イベントニュース
八田原ダムでは令和7年7月27日(日)に、「夢吊橋サマーフェスタ2025」を開催しました。
近年はコロナ禍や梅雨時期の降雨の為に開催中止となることが多い中、今年は晴天に恵まれ、芦田湖の水位低下により「巡視船による芦田湖クルージング」は残念ながら中止となってしまいましたが、「八田原ダムスタンプラリー」は実施することができました。
「八田原ダムスタンプラリー」では、普段は入ることができない八田原ダム内部のゲート室や、八田原ダム建設により廃止となった旧JR福塩線のトンネル跡などを見学していただきました。道中には、3カ所設置したチェックポイントがあり、八田原ダムの説明パネルを見てクイズを解きながら八田原ダムのことをたくさん知っていただけけました。
さらに、今年は八田原ダムフォトフレームをサマーフェスタ仕様に装飾し、一日だけの記念撮影を参加者の皆様には楽しんでいただきました。
酷暑の中、スタンプラリーには100名以上の方々にご参加いただき、ありがとうございました。
八田原ダムでは令和6年7月14日(日)に、昨年は降雨により中止となった「夢吊橋サマーフェスタ2024」を二年ぶりに開催しました。
近年はコロナ禍や梅雨時期の降雨の為に開催中止となることが多い中、今年も開催が危ぶまれたものの、少雨の中、「巡視船による芦田湖クルージング」は中止となってしまいましたが、「八田原ダムスタンプラリー」は実施することができました。
普段は入ることができない、八田原ダム内部のゲート室や八田原ダム建設により廃止となった旧国鉄福塩線のトンネル跡などを見学していただき、3カ所設置したチェックポイントでは八田原ダムの説明パネルを設置して、楽しくクイズを解きながら八田原ダムのことをたくさん知っていただくことができました。
小雨の中、スタンプラリーには約80名の方々にご参加いただき、ありがとうございました。
八田原ダム芦田湖周辺活用連絡協議会(会長 世羅町長、事務局、国土交通省中国地方整備局八田原ダム管理所)の主催により7月9日(日)に予定していました「夢吊橋サマーフェスタ2023」につきまして、梅雨前線による降雨の影響により八田原ダムが洪水警戒体制に入ったため、大変残念でございますが今年度の開催は中止することに決定いたしましたので、お知らせいたします。
楽しみにしていただいていた皆さま、この度は大変申し訳ありません。