
秋の夢吊橋ウォーク
八田原ダムの水源地域である世羅町・府中市における、ダム湖及び周辺の観光施設を活用した地域の活力づくりとして、毎年夏と秋の時期にイベントを行っています。
秋のイベント「秋の夢吊橋ウォーク」は、芦田湖畔の豊かな自然を感じながら5.5km、9km、15kmの各コースを歩いてもらうイベントです。例年、県内外より多くの方が参加されます。また、ウォーキングの後に参加者対象の抽選会もあり、様々な楽しみのあるイベントとなっています。
イベントニュース
11月12日(土)、第13回秋の夢吊橋ウォーク2022を開催しました。
2020年、2021年とも新型コロナウイルス感染拡大状況にあって、感染拡大防止の観点から開催を見送ったため、今回は3年ぶりの開催となりました。
八田原ダム・芦田湖周辺の山々が紅葉で色鮮やかに染まった中、天候にも恵まれ、1歳から80代の方まで幅広い年齢層の合計355人にご参加いただき、全員がリタイヤなく無事完歩されました。
イベント参加人数 355名
八田原ダム芦田湖周辺活用連絡協議会(会長:世羅町長、事務局:国土交通省中国地方整備局八田原ダム管理所)の主催で11月に開催を予定していた「秋の夢吊橋ウォーク2021」について、新型コロナウイルスの感染状況を考慮した結果、今年度の開催を中止することに決定いたしましたので、お知らせ致します。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
八田原ダム芦田湖周辺活用連絡協議会(会長 世羅町長、事務局、国土交通省中国地方整備局八田原ダム管理所)の主催で11月頃に開催を予定していた「秋の夢吊橋ウォーク2020」について、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、今年度の開催を中止することに決定いたしましたので、お知らせ致します。
なお、イベントは中止となりましたが、これから紅葉の綺麗な季節となって参ります。ダム湖周辺を自由に散策することはできますので、ぜひ八田原ダムに足をお運びいただき、移りゆく季節や自然を感じてみてはいかがでしょうか!