一斉清掃写真
一斉清掃

八田原ダムでは不法投棄対策の一環として、ボランティアによる八田原ダム芦田湖周辺の一斉清掃を実施しています。

 

不法投棄されたゴミの中には悪質なものもあることから、今後は関係機関とも連携を取り、不法投棄取り締まり強化を行っていく予定です。


八田原ダムゴミマップ

 

(画像をクリックすると拡大表示されます。)

ゴミマップ

 八田原ダム周辺に捨てられたゴミの場所を記した、ゴミマップです。


令和7年度実施状況

7月22日実施 一斉清掃
2025年7月25日

八田原ダムでは、夢吊橋サマーフェスタ2025に向けて、八田原ダム芦田湖の周辺一斉清掃を7月22日(火)に実施しました。

今回の一斉清掃にはダム職員の他、八田原ダム芦田湖活用連絡協議会や工事関係者など、多くの方にご参加いただきました。

当日は、猛暑の中でしたが約1時間半の清掃を行い、たくさんのゴミを集めていただき綺麗にすることができました。ご参加いただきました皆様、大変お疲れさまでした。

 

サマーフェスタや夏休み等で八田原ダムにお越しの際は、ゴミを持ち帰るなどのマナーを守ってお楽しみいただけますようお願いいたします。



令和6年度実施状況

11月5日実施 一斉清掃
2024年11月8日

八田原ダムでは、第15回夢吊橋ウォーク2024を実施するにあたり、11月5日(火)にコースとなる芦田湖周辺の一斉清掃を実施しました。

今年2回目となる今回の一斉清掃では八田原ダム管理所職員の他、世羅町、府中市等関係機関から24名のご参加をいただきました。

当日は晴天に恵まれ、3班に分かれて約1時間半の清掃を行い、空き缶やペットボトル等多くのゴミを収集しました。清掃参加者の皆様、たいへんお疲れ様でした。

11月9日(土)実施の夢吊橋ウォーク参加者方、また紅葉見物等の皆様には、ぜひ秋色に染まった備後の水瓶芦田湖周辺を気持ちよくご堪能いただければ幸いです。

 


7月8日実施 一斉清掃
2024年7月12日

八田原ダム芦田湖周辺活用連絡協議会(※)主催により、7月8日(月)に備後の水瓶八田原ダム芦田湖周辺の一斉清掃を行いました。

梅雨で曇り空が続いていた日々でしたが当日は快晴となり、暑い中ご参加いただいた地元府中市や世羅町住民の方々、また関係者の皆様にたくさんのゴミを集めいただき綺麗になりました。

7月14日(日)に開催予定の夢吊橋サマーフェスタや、これから夏休みを迎え八田原ダム芦田湖に来訪される多くの方々のオアシスとして気持ちよく過ごしていただけるよう、今後も皆様方と清掃活動に取り組んで参りたいと考えております。

 

(※) 八田原ダム芦田湖周辺連絡協議会とは、八田原ダム及び芦田湖がこの周辺地域にとって貴重な社会資本であることの認識にたって、ダムを将来にわたり常に良好な状態に保全していくこと、さらにダムにより派生するその付加価値を周辺地域が一体となって地域のために活用していくことを目的に設立した各機関横断的な組織です。