ヤマアカガエル Rana ornativentris
ヤマアカガエルの写真
分類
無尾目アカガエル科
重要種指定
指定なし
特     徴
幼生(オタマジャクシ)は全長が43~60mm、成体はオスが体長42~60mm、メスが体長36~78mmの中型のカエルです。
背面は赤みのある茶色のものが多く、下あごには黒くて大きな模様があります。山地の森林内や水田の周辺で生活し、昆虫、クモ、ミミズ、ナメクジなどを食べます。
繁殖期になるとオスは日当たりの良い浅い池や水たまりに集まり、「キャララララ……」とやや高い声で鳴きます。
よく似た種にニホンアカガエルがいますが、目の後ろから背中に走る2本の線が、目の後ろあたりで曲がっていることで区別できます。
生 息 場 所
山地の森林、水田やその付近の草むらに生息します。
弥栄ダム周辺では、ダム下流の小瀬川、弥栄湖およびその周辺、弥栄湖上流の小瀬川、長谷川でみられます。
繁     殖
産卵期は1~4月。
日当たりの良い水たまりなどの水域で繁殖します。卵は暗い茶色で、大きい卵塊になります。繁殖数は1,000~2000個です。卵は2~3週間でふ化し、6~7月にオタマジャクシから変態して幼体(子ガエル)になります。
生活サイクル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 場所
産卵期 日当たりが良く浅い水域
出現時期 谷間の水田やその付近の林