ダム周辺のみどころ

三川ダム 芦田湖オートキャンプ場 夢吊橋 八田原ダム、夢の山水 河佐峡 大妻森林公園 道の駅世羅 世羅甲山ふれあいの里
八田原ダム・夢の山水

八田原ダムは朝9時から夕方4時まで、自由に見学をすることができます。エレベータでダムの中に入ることもできますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 

また、八田原ダム建設の際、JR福塩線付替トンネル工事のために掘られた斜坑から湧き出る天然水を、「夢の山水」として一般の方が自由にご利用いただけるよう水汲み場を設置しています。ご利用時間は、見学時間と同様、朝9時から夕方4時までとなっています。


フォトスポットと観光案内看板

 

八田原ダムの周辺には、八田原ダムを背景にダムカード風の写真が撮れる撮影スポットがいくつか設置されています。また、八田原ダム周辺市町の観光設備を紹介した看板もあります。八田原ダムを訪れた際には、ぜひご利用ください!

 

 

八田原ダム周辺市町観光マップはこちら

夢吊橋

夢吊橋は、八田原ダムの建設により水没した宇津戸川ダム天端の、生活道路の補償事業として架橋しました。

 

本橋は、地形・地質条件・施工性・安全性・維持管理・経済性の他に、ダム周辺整備のシンボルの一つになるように、橋自体の美しさと周辺環境への調和を配慮し、非常にスレンダーな曲線構造からなるPC単径間吊床版橋としています。

この形式の橋としては世界最長クラスの支間長を誇り、建設時にギネス記録で世界一と認定され、その時のギネス記録の銘板が橋のたもとに設置してあります。

 

河佐峡

八田原ダムのふもとにある河佐峡は、夏休みにはキャンプ・川泳ぎ・釣りを楽しむ家族連れで賑わいます。

河佐峡から上流に向かって歩けば八田原ダム遊歩道・エレベータを上がって堰堤まで行くことができ、ダムと自然をゆっくり楽しむことができます。

 

小さな子どもも楽しめる遊水場や、ウォータースライダー、パークゴルフ場などの設備もあり、一日楽しめます。川に架かる赤い橋がトレードマークです。

芦田湖オートキャンプ場

四方を山に囲まれた、静かなキャンプ場です。キャンプ場内は、ランドリーや温水シャワー、炊事棟などの設備が充実しています。

 

管理棟の売店ではやキャンプ用品のレンタルの他、レンタサイクルを行っているので、自然の中でのサイクリングを楽しむこともできます。

三川ダム

広島県世羅郡世羅町伊尾にある、高さ53m・総貯水容量12,697,000m3の重力式コンクリートダムです。

 

昭和35年3月に農業用ダムとして完成しましたが、その後、福山市に日本鋼管福山製鉄所ができるなど工業用水が必要となり、福山市の委託により広島県が嵩上げ工事を実施し、現在の三川ダムが昭和48年に完成しました。

また、福山市及び周辺地域の人口が増加して上水道用水の使用量が増えたため、 昭和51年に農業用水の余剰分を上水道用水に転用しました。

大妻森林公園

三川ダムへ訪れた際に利用できる、遊具や公衆トイレを備えた公園です。付近には大正・昭和期にわが国の女子教育界発展に尽くされた大妻コタカ女史の銅像があります。

 

大妻女史の生家は三川ダム建設の際に移築され、大妻女史の遺品や写真・掛け軸などの資料が残されています。また、現在は「久恵風穴の里 ごもくめし」というお食事処としても利用されています。

道の駅世羅

世羅の観光施設や産直市場、飲食店などを周遊する拠点として、平成27年5月にオープンしました。尾道自動車道の世羅ICを降りてすぐの場所にあり、産直品や地元の野菜などを使ったレストランもあります。

 

また、週末にはイベントも頻繁に行っています。

世羅甲山ふれあいの里

全国屈指のしだれ桜230本の桜並木道は圧巻です。並木道を抜けると、園内各所に吉野桜、しだれ桜、紅八重しだれ桜、八重桜といった様々な桜を楽しむことができます。

 

毎年開催される桜まつりでは、ボンボリ点灯による夜桜の観賞やフォトコンテストもおこなっています。園内3カ所に大型広場もあるので、子供連れの家族も思いきり遊ぶことができます。