広島県内の渋滞対策の推進について
  • 広島県内における道路の渋滞対策を効率的に進めていくために、広島県道路交通渋滞対策部会(国、広島県、広島市、NEXCO等で構成)において、統一的なデータを活用した渋滞箇所の把握方法について検討しました。
  • このたび、検討結果を踏まえ、道路利用者のみなさまからの意見を参考にさせていただき、「地域の主要渋滞箇所」を選定しました。
  • 今後は、対策の基本方針検討に向けて、引き続き議論を進めます。
  • 主要渋滞箇所については、最新交通データ及び地域の交通状況を踏まえ、見直しを図っていきます。

主要渋滞箇所

これまでの検討状況

〈令和6年度〉

〈令和5年度〉

〈令和4年度〉

〈令和3年度〉

〈令和2年度〉

〈令和元年度〉

〈平成30年度〉

〈平成29年度〉

〈平成28年度〉

〈平成27年度〉

〈平成26年度〉

〈平成25年度〉

〈平成24年度〉

広島県道路交通渋滞対策アドバイザー会議

〈令和5年度〉

WISENETの取組について

お問い合わせ先

国土交通省 広島国道事務所 計画課 TEL082-281-4131(代表)
国土交通省 福山河川国道事務所 調査設計第二課 TEL084-923-2620(代表)
国土交通省 三次河川国道事務所 調査設計課 TEL0824-63-4121(代表)
広島県 土木建設局 道路企画課 TEL082-228-2111(代表)
広島市 道路交通局 道路部 道路計画課 TEL082-245-2111(代表)
西日本高速道路(株)中国支社 企画調整課 TEL082-831-4111(代表)
本州四国連絡高速道路(株)しまなみ尾道管理センター 計画課 TEL0848-44-3700(代表)

このページのトップへ