令和7年度(2025年)中国地方建設技術開発交流会
メインテーマ
災害に強く、住みよい豊かな社会の創造を目指して
サブタイトル
災害リスクの低減及び働き方改革・生産性向上への取組
広島県会場
開催日時:令和7年10月22日(水)13:00~16:45
開催場所:中国技術事務所プログラムについてはこちら![]()
| 課題名 | 協会名等 | 発表者 |
| 基調講演 | ||
| 沿岸環境のドレミファ |
学術機関 | 広島大学大学院 先進理工系科学研究科 准教授 日比野 忠史 |
| 開発支援 | ||
| 現地観測に基づく歩行者-自転車-自動車の交錯状況の解明に関する技術開発 |
学術機関 | 広島大学大学院 先進理工系科学研究科 准教授 塚井 誠人 |
| 民間技術発表 | ||
| 耐水モーターポンプによる災害リスクの低減 |
日本建設機械施工協会 | (株)西島製作所 池田 楠生 |
| デジタルツインプラットフォームによる施工管理効率化の取り組み |
日本建設業連合会 | (株)安藤・間 技術研究所フロンティア研究部 澤城 光二郎・早川 健太郎 |
| 広島駅南口再整備工事におけるDX推進の取り組み |
日本建設業連合会 | (株)大林組広島支店 広電広島駅JV工事事務所 中垣 真一 |
| 削孔機マシンガイダンスシステムおよび削孔計測システム |
日本建設業連合会 | 日特建設(株) 広島支店 寺山 崇 |
| 令和6年度 NETIS登録の新技術 | 水位AIを活用した効率的な水位状況判定 |
(株)中電工。(株)日立ソリューションズ・クリエイト、ハイテクインター(株) 西米 武 |
| バットレス型補強アンカー工法 |
文化財石垣・石積擁壁補強技術協会、国士舘大学、岡部(株) 橋本 隆雄 | |













