平成27年度

タイトル 日付
【尾原ダム・志津見ダムの貯水率は概ね100%を維持しています】
今年の斐伊川と神戸川の渇水情報について
平成28年3月30日
斐伊川水系で初めて「かわまちづくり」計画が登録されました
~境港市「夕日ヶ丘地区中海かわまちづくり」計画登録証伝達式の開催~
平成28年3月30日
コノシロのへい死に関する情報【第2報】 平成28年3月25日
~皆様のご意見をお聞かせください~
〔大橋川らしい景観を保つ景観指針【素案】への意見募集を行います〕
平成28年3月25日
コノシロへい死に関する情報【第1報】 平成28年3月22日
斐伊川への油流出について(第2報) 平成28年3月18日
斐伊川への油流出について(第1報) 平成28年3月17日
ヒーホーで“野人岡野”の「脚」と競います
~ヒーホー・ステーションがサッカー少年の卒業をプロデュースします~
平成28年3月14日
斐伊川水系の大規模水害に対する取組を推進します。
~「斐伊川水系大規模氾濫時の減災対策協議会」の設立~
平成28年3月11日
河川協力団体等が県境を越えて連携し、今後の河川管理に取り組みます
~「第2回河川協力団体等意見交換会」の開催(斐伊川流域)~
平成28年3月2日
平成27年の中海の赤潮確認状況をとりまとめました
~確認日数は「減少」、確認範囲は「局所的」~
平成28年2月26日
落差50メートル、人工の滝現る
~3月5日(土)尾原ダムの放流見学会を実施します~
平成28年2月25日
志津見ダム周辺の地域の取り組みを振り返り地域の活性化を推進します
~第5回志津見ダム水源地域ビジョン推進委員会を開催~
平成28年2月23日
大型水鳥類の舞う魅力的な中海・宍道湖圏域に向けて、具体的な取り組みが始まります。
~第3回「斐伊川水系生態系ネットワークによる大型水鳥類と共に生きる流域づくり検討協議会」の開催~
平成28年2月16日
大橋川改修 ~城下町の情緒と彩り素材の探求~(素案審議)
〔地域住民の意見を取り入れた、大橋川らしい景観を保つ設計指針を策定するため、『設計指針【素案】』を審議・作成します〕
平成28年2月16日
大型水鳥類の定着と安定的な生息環境確保に向けて、川の中の拠点を中心とした保全・創出の方向性について確認します。
~「斐伊川水系生態系ネットワークによる大型水鳥類と共に生きる流域づくり検討協議会 第2回生息環境づくり部会」の開催~
平成28年2月4日
災害時において応急対策活動等に協力していただける事業者を募集します。 平成28年1月28日
大型水鳥類の舞う魅力的な地域づくりに向けて、具体的な取り組みが始まります。
~「斐伊川水系生態系ネットワークによる大型水鳥類と共に生きる流域づくり検討協議会 地域づくり部会」及び「観光振興モニターツアー」、「大型水鳥類写真展」の開催について~
平成28年1月19日
今後の河川管理に役立てるため、斐伊川流域の河川協力団体等が意見交換し、連携を深めます
~「河川協力団体等意見交換会」の開催~
平成28年1月7日
斐伊川放水路運用開始後2年経過時点での河川環境の変化を確認します。
~「第2回斐伊川放水路環境モニタリング協議会」を開催します~
平成28年1月6日
尾原ダム周辺における3年間の地域の取り組みを振り返ります
【第4回 尾原ダム水源地域ビジョン推進委員会を開催】
平成27年12月18日
大型水鳥類の定着と安定的な生息環境の保全・創出に向けて、取り組み候補地を選定します。
~「斐伊川水系生態系ネットワークによる大型水鳥類と共に生きる流域づくり検討協議会
 生息環境づくり部会」の開催~
平成27年12月15日
斐伊川流域の社会情勢の変化等を踏まえ河川整備計画を点検します。
~「斐伊川水系河川整備アドバイザー会議」の設立~
平成27年12月10日
洪水時における確実な避難を促す緊急行動
~「確実な避難につなげる勉強会」の開催及び共同点検を行います。~
平成27年12月1日
神戸川の河川環境改善効果の確認を行います。
~11月17日志津見ダムからフラッシュ放流を実施~
平成27年11月13日
斐伊川放水路を利活用してみませんか
~ 人工河川初、地域の協働による「ヒーホー事務局」が発足します ~
平成27年11月9日
水質事故に万全の体制で備えます
~斐伊川水系水質汚濁防止連絡協議会(事故部会)及び水質事故対策訓練の開催~
平成27年11月6日
水門操作に永年従事された方の技術、経験を後世に伝えます
~平成27年度 国土交通功労者 中国地方整備局長表彰状伝達式を行います~
平成27年11月6日
大橋川で今年初めてアオコを確認しました 平成27年11月4日
河川における民間団体への活動支援制度があります
~「斐伊川水系(国管理区間)の河川協力団体」の募集~
平成27年10月26日
大橋川改修 ~城下町の情緒と彩り素材の探求~
【大橋川らしい景観を保つ設計指針の素案を公表し、策定に向けた審議を始めます】
平成27年10月22日
堤防点検で応急措置の必要な4箇所を確認し、速やかに対応を行いました
~斐伊川堤防点検結果 変状が175箇所~
平成27年10月9日
生態系ネットワークの形成により中海・宍道湖圏域の魅力を引き出します。
~「斐伊川水系生態系ネットワークによる大型水鳥類と共に生きる流域づくり検討協議会」の開催~
平成27年10月1日
志津見ダム堤体内見学・巡視艇乗船体験にお越し下さい
~10月11日(日)第25回コスモス祭同時イベント開催~
平成27年10月1日
志津見ダム・尾原ダムモニタリング委員会(第9回)の開催について 平成27年9月28日
宍道湖の水辺を自由に楽しむ3日間においで下さい
~「ミズベリング縁日・まつえ」を開催します~
平成27年9月18日
今後の台風に備え、斐伊川堤防の機能が十分発揮できるか確認します
~「斐伊川堤防点検」を実施します~
平成27年9月17日
茨城県常総市の大規模洪水現場で任務を遂行しています
~TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣~
平成27年9月15日
約90件の異常を確認しましたが応急的な措置が必要な箇所はゼロでした
~ 堤防点検の結果【神戸川】~
平成27年9月8日
神戸川河口の流れを改善し地域の安全を確保します
~神戸川で河口の砂州を掘削します~
平成27年9月4日
今後の台風に備えた「100年安心・安全な河川」を目指す取り組み
~「神戸川堤防点検」を実施します~
平成27年9月3日
雨により尾原ダムの貯水量が安定しました
~斐伊川における50%の節水を解除します~
平成27年9月1日
大橋川沿いの道路利用者の安全性を高めるため現地を確認します
~松江市、松江警察署、出雲河川事務所が合同で安全を確認します~
平成27年8月27日
中四国“初”上陸のメガサップに乗ってダムの湖面でお茶します
~“女性”をターゲットに、「湖面CAFEとダム散歩」を開催~
平成27年8月21日
節水にご協力をお願いします
~斐伊川では渇水調整を強化します~
平成27年8月6日
水の使用が増える時期ですが、節水にご協力をお願いします
~7月31日正午から渇水調整を行います~
平成27年7月31日
水辺でやってみたいことを実際に試してみませんか。
~「ミズベリング・まつえフェス(仮)」イベント企画の募集~
平成27年7月31日
浅場造成・覆砂事業の整備効果について評価します
~平成27年度 「中海・宍道湖沿岸環境検討会」の開催~
平成27年7月27日
河川施設の安全が確認できましたので、安心してご利用ください
~平成27年度 「河川安全利用点検(夏休み前)」の結果について~
平成27年7月23日
地域に貢献された方や優良工事施工団体等を表彰します
~平成27年度 国土交通功労者 出雲河川事務所長表彰を行います~
平成27年7月17日
~ダムカードの配布全数が増えました!~
「中国地方ダムマニア認定書」のコンプリートコースは全72種類となります。
平成27年7月15日
地域と連携して河川の親水施設の安全を確認します
~平成27年度 河川安全利用点検(夏休み前)の実施~
平成27年7月13日
~今年もやります!~
ダムカードを収集して「中国地方ダムマニア認定書」をゲットしよう!
平成27年7月10日
志津見ダム湖内の一部で確認された薄緑色の水の調査結果が出ました
【アオコの原因種である藍藻類(アナベナ)を確認】
平成27年7月7日
尾原ダム湖内の一部で確認された薄緑色の水の調査結果が出ました
【アオコの原因種である藍藻類(ミクロキスティス)を確認】
平成27年7月6日
尾原ダム湖内の一部で薄緑色の水を確認しました。
【水質調査を実施しています。】
平成27年7月3日
中海の堤防整備に関する諸問題について関係機関が協力して取り組んでいます
~平成27年度「中海湖岸堤等整備に係る調整会議(通称:中海湖岸堤部会)」の開催~
平成27年7月3日
有識者の助言のもと、大橋川改修が水環境・生態系に与える影響及び対策の効果を確認します
平成27年度 「大橋川改修事業に係る環境モニタリング協議会」を開催します
平成27年7月3日
記者発表資料の一部訂正について 平成27年6月29日
雨により尾原ダムの貯水量が回復しました
~斐伊川における40%の節水を解除しました~
平成27年6月25日
洪水時に避難を呼びかけるタイミングが変わりました
~斐伊川、江の川、高津川の国管理区間における氾濫危険水位、避難判断水位を見直しました~
平成27年6月25日
宍道湖に繁茂する水草について国県市が連携した取り組みを行います
~平成27年度 宍道湖に係る水草対策会議を開催します~
平成27年6月24日
川の日にお気に入りの水辺で乾杯し、水辺を感じてみましょう
~7月7日、午後7時7分から全国一斉に社会実験を行います~
平成27年6月23日
6月20日から21日にかけての降雨について 平成27年6月21日
地域を水害から守るため関係機関が洪水時の対応を確認します
~斐伊川洪水予報連絡会、斐伊川水系水防連絡会及び斐伊川水系災害情報協議会を開催します~
平成27年6月18日
土木学会賞を受賞した『斐伊川放水路』を若手土木女子(ドボジョ)がご案内します。
~報道機関を対象とした 斐伊川放水路見学会の開催~
平成27年6月16日
河川を利用される際には足元にご注意下さい
~河川敷の陥没に関する注意喚起~
平成27年6月10日
梅雨に入りましたが、水を大切に使いましょう
~斐伊川では夏場の渇水に備え、渇水調整を続けます~
平成27年6月10日
限りある水を有効利用するため、関係者が話し合います
~第3回斐伊川渇水調整協議会を開催します~
平成27年6月8日
志津見ダム特別見学・ダム湖巡視体験にお越し下さい
~6月14日(日)第24回ポピー祭同時イベント開催~
平成27年6月5日
【尾原ダムと志津見ダムのダムカードが新しくなりました】
~6月14日(日)より新しいダムカードの配付を開始します~
平成27年6月3日
洪水から我がまちを守ろう
~斐伊川水防演習を開催します~
平成27年5月29日
節水にご協力をお願いします
~斐伊川では第二次の渇水調整に入ります~
平成27年5月27日
平成のおろち退治『斐伊川放水路事業』が平成26 年度『土木学会 技術賞』を受賞しました。 平成27年5月26日
この夏も、節水にご協力をお願いします
~出雲河川事務所に「渇水対策支部」を設置します~
平成27年5月21日
渇水に備え、限りある水を有効利用するため、関係者が話し合いを始めます
~第1回斐伊川渇水調整協議会を開催します~
平成27年5月19日
中海の赤潮発生状況について
~確認日数は「近年増加」、発生範囲は「縮小」~
平成27年5月14日
【尾原ダムの貯水率は84%で低下傾向です。
志津見ダムは100%を維持しています。】
今年の斐伊川と神戸川の渇水情報について
平成27年5月8日
【尾原ダムは4月27日より補給を開始しています。
志津見ダムの貯水率は100%を維持しています。】
今年の斐伊川と神戸川の渇水情報について
平成27年5月1日
多くの市民の皆様のご協力をいただきました
「平成27年度斐伊川一斉清掃」の結果について
平成27年4月30日
河川施設の安全が確認できましたので、安心してご利用ください
~平成27年度 「河川安全利用点検(連休前)」の結果について~
平成27年4月30日
地域と連携して 美しい河川を目指します
平成27年度 「斐伊川一斉清掃」を実施します
平成27年4月23日
約230件の異常が見つかり応急的な措置が必要な箇所は4箇所
~堤防一斉点検の結果【斐伊川】~
平成27年4月21日
地域と連携して 美しい河川を目指します
平成27年度 「神戸川一斉清掃」を実施します
平成27年4月21日
地域と連携して河川の親水施設の安全を確認します
~平成27年度 河川安全利用点検(連休前)の実施~
平成27年4月21日
人と自然が共生する流域づくりの効果的方策の検討を官民一体となって始めます
~「斐伊川水系生態系ネットワークによる大型水鳥類と共に生きる流域づくり検討協議会」を設立~
平成27年4月21日
斐伊川河川堤防出水期前一斉点検を明日(4/21)に延期します 平成27年4月20日
堤防一斉点検の結果【神戸川】~約100件の異常見つかるも応急的な措置が必要な箇所はゼロ~ 平成27年4月17日
「100年安心・安全な河川」を目指した新たな取り組み
~「斐伊川・神戸川の堤防一斉点検(出水期前)」を実施します~
平成27年4月14日
【尾原ダム・志津見ダムの貯水率は100%を維持しています】
今年の斐伊川と神戸川の渇水情報について
平成27年4月14日
斐伊川における許可工作物の老朽化対策の強化
~地方自治体が管理する施設の処理方針がまとまりました~
平成27年4月1日