ホーム> 現場なう 現場なう 2022.09.02 掘削なう!! ~玉島笠岡道路西大島トンネルの状況~ 2022.09.02 世界的長大橋(吊り橋) ~明石海峡大橋 現場見学~ 2022.09.02 圧倒的高さ、大きさ、絶景を体験 ~瀬戸大橋 現場見学~ 2022.03.25 巨大クレーンでスピード施工!~総社・一宮バイパス金井戸跨線橋 夜間架設~ 2022.01.05 子供たちが安全に通学できるように!!通学路点検に行ってきました! 2021.01.07 その重機で、路をつらぬけ~新たな大動脈の開通に向けて、六条院トンネル(仮称)[浅口市]が貫通 2020.10.22 「出雲街道 勝山宿の会」が「夢街道ルネサンス」に認定されました。~認定証、銘板授与式が真庭市役所でありました。~ 2020.09.10 熊本県人吉市TEC-FORCE派遣 2020.06.30 備えあれば憂いなし! ~梅雨前の防災点検に同行しました~ 2020.02.20 道の駅「みやま公園」の防災訓練に行ってきました。~道の駅「みやま公園」防災訓練レポート~ 2019.10.17 災害時の被災状況調査などを目的に「ドローン」を配備しました!~ドローンの操縦を体験!!~ 2019.08.29 夏の工事現場を取材!~熱中症対策って何してるの?~ 2019.03.11 国道2号倉敷立体事業 vol.3~新しい桁の上に載っている2台のクレーンは何?~ 2019.02.28 冬の道路の安全を守る!~真夜中の道路凍結防止等作業編~ 2019.02.27 道路への出入口をつくるにはどうしたらいいの?? 2019.01.15 安全・安心な道路作り「吉備津歩道編」~工事が完了しました~ 2018.12.27 冬の道路の安全を守る!~除雪機械出発式編~ 2018.12.26 国道2号倉敷立体事業 Vol.2 ~新しい高梁川大橋の桁の設置が完了しました!!~ 2018.12.17 トンネル点検について 2018.11.28 もし道路施設こわしてしまったら・・・!?~道路損傷編~ 2018.11.15 安全・安心な道路作り「通学路編」~石井小学校のみんなと(2)~ 2018.10.30 道の駅 笠岡ベイファーム 駐車場拡幅工事について(2) 2018.10.22 鯉山小学校へ出前講座に行きました 2018.10.03 国道2号倉敷立体事業 ~新しい高梁川大橋の工事現場へ行って来ました!Vol .1~ 2018.10.03 安全・安心な道路作り「通学路編」~西小学校のみんなと~ 2018.08.29 安全・安心な道路作り「吉備津歩道編」~現場にあった謎の石柱~ 2018.08.27 西粟倉村で鳥取自動車道の車線を増やす工事をしています!!Vol.5~切土工事完結編~ 2018.08.13 「道の駅」笠岡ベイファーム 駐車場拡幅工事について(1) 2018.07.26 被災地の道路を綺麗にする作業をしています 2018.07.11 専門家の方と歩いて安全確認 2018.07.10 岡山国道災害対策室です 2018.07.09 全国のTEC-FORCEが岡山県内の被災地に向け出発しました 2018.07.08 国道180号 豪雨による瓦礫撤去をしています 2018.06.08 梅雨時期前の法面点検に行ってきました!!~道路利用の安全のために~ 2018.03.13 重たい、大きい、長い車は道路を走るとき許可がいるんです!~特殊車両取締の様子をレポートします~ 2018.03.07 道路の安全を守ります!~維持作業編~ 2018.03.02 あなたは知っていますか?~路面清掃編~道路がいつも綺麗に保たれている訳を・・・ 2018.02.27 福井の除雪作業を支援しました~37年ぶりの記録的な大雪に挑め~ 2018.02.22 西粟倉村で鳥取自動車道の車線を増やす工事をしています!!vol.4 2018.02.21 岡山環状南道路の地盤改良工事に携わっている若手技術者を取材しました!! 2018.02.20 国道2号岡山バイパス 西大寺中野インターチェンジが生まれ変わります!~信号機が撤去、インターチェンジからの合流長さが改良されます~ 2018.02.01 大型トラックの冬用タイヤチェーン装着方法勉強会~雪道だってこわくない!目指せ!タイヤチェーン装着マスター~ 2018.01.29 道路をゴミ箱にしないで~全ての人にとって美しく快適な道へ~ 2018.01.26 西粟倉村で鳥取自動車道の車線を増やす工事をしています!!vol.3 2018.01.22 安全・安心な道路作り「吉備津歩道編」~工事現場の人ってどんな人?~ 2018.01.16 道路のアンダーワールドに行ってきました~橋を補修するために~ 2018.01.10 舗装をなおす!~闇夜に響く音とのたたかい編~夜間工事~ 2017.12.28 地域の方々による道路施設点検!!~道路にある施設を少しでも長く使うために~ 2017.12.26 玉島笠岡道路No.2~工事現場にひかるイルミネーション~ 2017.12.22 道路の安全を守ります!!~落下物回収作業レポート~ 2017.12.18 玉島笠岡道路~リアルな工事現場を見学~ 2017.12.07 西粟倉村で鳥取自動車道の車線を増やす工事をしています!!vol.2 2017.12.06 重さ20トン、長さ19メートルの桁を架ける!~渋滞をなくすために、日々、頑張っています!~倉敷立体事業 2017.11.30 道の駅「くめなん」下り線のトイレをリニューアル!!~何度も利用したくなるトイレに生まれ変わりました~ 2017.11.30 安全・安心な道路作り「通学路編」~石井小学校のみんなと~ 2017.11.14 西粟倉村で鳥取自動車道の車線を増やす工事をしています!! 2017.10.04 橋をつくる!「橋桁編(はしげたへん)」~倉敷立体の現場紹介~ 2017.07.05 大高(おおたか)高架橋の耐震補強工事が完了しました! 2017.03.19 高梁川大橋の4車線化工事を進めています 2017.02.11 雪道の走行はご注意を~岡山県北部は積雪地域です~