太田川河川事務所のTopページにもどる

  川のちえぶくろのTopページにもどる


分類をえらんでください。


−生活−
1日に使う水の量は
おいしい水ってあるの?
どうしたらつくれるの?
カキ養殖(ようしょく)
川の水をきれいにするには
川の水をどうやって飲める水にするの?
きれいな川はどこ?
公共水域での不法な河川利用(かせんりよう)
米の減反(げんたん)や農地の宅地化(たくちか)によって
農業用水は(あま)らないの?
最近、川が環境教育(かんきょうきょういく)の場として
見直されているのはなぜ?
最近、水力発電が見直されているのは
なぜ?
都市型水害はなぜおきる?
都市緑化
都市を流れる川は“春の小川”などに
歌われている川のイメージとはほど遠く、
水の流れのみられないものがあるのは、
どうして?
温井(ぬくい)ダムの周辺整備(しゅうんへんせいび)
古川
水はどのように使われているの?
もしも、川がなくなってしまったら?
(よご)れた都市の川を(よみがえ)らせ、町づくりに
活かすことはできるの?

先頭に戻る