ワタカ Ischikauia steenackeri
ワタカの写真
分類
コイ目コイ科
重要種指定
絶滅危惧ⅠA類【環境省】
※弥栄ダムの個体は移入種
特     徴
成魚の全長は約30cm。
やや細長い体で、体色は淡い銀色。背部はやや緑がかってみえます。小さい頭のわりに大きな目をしており、口は上向きで小さく、口ひげはありません。尾びれは鋭く切れ込んでいます。
雑食性ですが、おもに水草を食べます。そのため、「ウマウオ(馬魚)」と呼ぶ地方もあります。
生 息 場 所
河川下流域のワンドや流れがほとんどない水路に生息します。本来の生息地は琵琶湖淀川水系ですが、琵琶湖産稚アユの放流にまぎれて移入され、各地で定着しています。
弥栄ダム周辺では、弥栄湖およびその周辺でみられます。
繁     殖
産卵期は6~8月。
雨の上がったの夕方、岸辺の水草に産卵します。
生活サイクル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 場所
産卵期 湖岸の浅場や水田
出現時期 流れのゆるやかなところ