オイカワ Zacco platypus
オイカワの写真
分類
コイ目コイ科
重要種指定
指定なし
特     徴
成魚の全長は約15cm。
白みのある銀色の体で、赤みをおびた7~10個の横じま(魚のしまは頭を上にしてぶら下げた状態で見るため、泳いでいる姿勢で縦に見えるものは横と呼びます)があります。オスは繁殖期になると、体が鮮やかな赤や青緑色(婚姻色)になり、口の周りや尻びれなどに白いぶつぶつ(追星[おいぼし])がみられます。
雑食性で、水面に落下した昆虫や小型の水生動物、石の表面についた付着藻類を食べます。
冬は「寒バヤ」として親しまれ、から揚げや塩焼きにされます。
生 息 場 所
河川の中~下流域および湖沼に広く生息します。
弥栄ダム周辺では、ダム下流の小瀬川、弥栄湖およびその周辺、長谷川でみられます。
繁     殖
産卵期は5~8月。
岸に近い流れがゆるやかな水域の砂れき底で産卵します。
生活サイクル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 場所
産卵期 流れのゆるやな場所
出現時期 河川の広い範囲