シジュウカラ Parus major
シジュウカラの写真
分類
スズメ目シジュウカラ科
渡り区分
留鳥
重要種指定
指定なし
特     徴
全長約15cm。
ほおが白く、胸から腹にかけて黒いタテ筋があり、ネクタイをしているようにみえます。このネクタイはオスで太く、メスでは細くなっています。
おもに昆虫、クモ類、植物の種子や果実を食べます。
木の上で「ツピー」や「ツツピー」とよく鳴きます。ヤマガラの声と似ていますが、こちらの方が速いテンポで鳴きます。
冬場になると他の種といっしょに群れをつくり生活します。
生 息 場 所
低地から低山の樹林、樹木の多い公園、人家まで幅広く生息します。
弥栄ダム周辺では、ダム下流の小瀬川、弥栄湖およびその周辺、弥栄湖上流の小瀬川、長谷川など広い範囲でみられます。
繁     殖
繁殖期は4~7月。
山地の林などで繁殖します。巣は木の穴やキツツキの古巣、電柱の穴などを利用します。巣箱もよく利用します。
生活サイクル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 場所
繁殖期 木の穴やキツツキの古巣など
出現時期 林や公園、市街地など