セグロセキレイ Motacilla grandis
セグロセキレイの写真
分類
スズメ目セキレイ科
渡り区分
留鳥
重要種指定
指定なし
特     徴
全長は約20cm。日本特産種(日本でしか繁殖が確認されておらず、周年日本にいる種)です。
目の上と腹は白く、頭や目の下、胸、背中は黒くなっています。
水辺を歩きながら、昆虫やクモなどを食べます。地面にいるときはつねに尾を上下に動かしながら行動する習性があります。
大きな波形を描いて飛びながら、「ジジー、ジジー」と濁った声で鳴きます。また、繁殖期には、電線や屋根の上に止まり「チチージョイジョイチチチ」などという声でさえずります。
よく似ているハクセキレイは、目の上下が白いこと、目の後ろに黒い線があることで区別できます。
生 息 場 所
平地から山地の河川、湖沼、農耕地などに生息します。都会でも近くに水辺があればよくみられます。
弥栄ダム周辺では、ダム下流の小瀬川、弥栄湖およびその周辺、弥栄湖上流の小瀬川、長谷川でみられます。
繁     殖
繁殖期は3~7月。
集落や水辺周辺の屋根や石垣のすき間、草木の根元などで繁殖します。枯れ草や樹皮などで巣を作り、内部には羽毛や糸くずなどを敷きます。
生活サイクル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 場所
繁殖期 集落や水辺周辺
出現時期 平地から山地の河川、湖沼、農耕地