HOME
> 記者発表
令和6年3月22日
南岩国駅周辺整備事業「駅前広場整備及び交差点改良」の完成について
〜駅前広場周辺の流れがスムーズに!〜
令和6年3月19日
【E9】山陰道(萩・三隅道路)三隅IC〜萩IC間
『夜間全面通行止め』のお知らせ〜道路施設の集中的なメンテナンスを実施します〜
令和6年3月8日
“土木って面白い!”
〜中学生が、「土木の仕事や魅力・面白さ」を実際の工事現場から学ぶ見学会を行います〜
令和6年2月20日
取水制限を解除します
〜節水へのご協力ありがとうございました〜
令和6年2月19日
道路構造物の健康診断来年度より3巡目点検突入
〜山口県の全道路管理者が一丸となって構造物の長寿命化に取り組みます〜
令和6年2月19日
一般国道2号印内交差点周辺の改良工事が完成!
〜令和6年2月29日から本線を切り替えます!〜
令和6年2月16日
佐波川渇水調整協議会を開催します
〜今後の渇水対応(取水制限の解除)について協議します〜
令和6年2月9日
一般国道188号柳井・平生バイパス、藤生長野バイパス
中心表示杭の設置について
令和6年2月9日
みんなの成長とともに大きく育ってね
〜和田小学校6年生が卒業の思い出に島地川ダム上流にある新平ヶ原公園キャンプ場で記念植樹を行います〜
令和6年2月2日
一般国道191号『夜間一時通行止め』のお知らせ
〜横断歩道橋撤去工事を実施します〜
令和6年1月19日
災害時に支援していただける企業を募集します
〜被害の拡大防止、早期復旧に向けて〜
令和6年1月19日
法令遵守を!積み過ぎたらそこで通行終了ですよ
〜【第8回】特殊車両の指導取締を実施します〜
令和6年1月19日
レール交換工事に伴う国道188号通行止めのお知らせ
〜迂回のご協力をお願いします〜
令和5年12月22日
第3回「国道2号長府地区防災対策検討委員会」の開催について
令和5年12月15日
法令遵守を!積み過ぎたらそこで通行終了ですよ
〜【第7回】特殊車両の指導取締を実施します〜
令和5年12月1日
除雪シーズンに備えて
〜冬用タイヤ装着の呼びかけを行います〜
令和5年11月22日
法令遵守を!積み過ぎたらそこで通行終了ですよ
〜【第6回】特殊車両の指導取締を実施します〜
令和5年11月22日
除雪シーズンに備えて
〜幼稚園児を迎え、除雪機械の乗車体験・出発式を行います〜
令和5年11月10日
佐波川第一次取水制限を開始
〜節水へのご協力をお願いします〜
令和5年11月10日
降雪シーズンに備えて
〜宮野幼稚園の園児を迎え、除雪機械の乗車体験・出発式を行います〜
令和5年11月8日
降雪シーズンに備えて
〜除雪機械操作訓練を行います〜
令和5年11月6日
佐波川渇水調整協議会を開催します
〜佐波川流域が渇水傾向のため、節水方法等について関係機関と協議〜
令和5年11月6日
災害に備え機械の操作訓練を実施します。
〜災害対策機械と通信機器の操作手順を確認〜
令和5年10月30日
橋梁の点検技術を習得!
〜国・自治体職員を対象に橋梁の点検等勉強会を開催します〜
令和5年10月20日
法令遵守を!積み過ぎたらそこで通行終了ですよ
〜【第5回】特殊車両の指導取締を実施します〜
令和5年10月19日
一般国道2号の車線を切り替えます
〜印内地区の交差点改良に伴う通行方法の変更について〜
令和5年10月6日
道路トンネルの点検技術を習得!
〜国・自治体職員を対象に道路トンネルの点検勉強会を開催します〜
令和5年10月2日
一般国道188号(岩国市黒磯町地内)の片側交互通行の解除ついて
令和5年10月1日
一般国道188号(岩国市黒磯町地内)の片側交互通行について
令和5年9月20日
法令遵守を!積み過ぎたらそこで通行終了ですよ
〜【第4回】特殊車両の指導取締を実施します〜
令和5年9月19日
橋梁の点検技術を習得!
〜国・自治体職員を対象に橋梁の点検等勉強会を開催します〜
令和5年9月12日
佐波川の「河川協力団体」になりませんか
〜河川で活動する団体を支援します〜
令和5年9月1日
事故車両処理工事に伴う国道2号通行止めのお知らせ
〜迂回のご協力をお願いします〜
令和5年9月1日
レール交換工事に伴う国道190号通行止めのお知らせ
〜迂回のご協力をお願いします〜
令和5年9月1日
県内初!3Dプリンターによる土木構造物製作を体感!
〜実際に建設現場で使用する集水桝等の造形見学会を行います〜
令和5年8月25日
みんなの大切な道路を、守りたいです…
〜【第3回】特殊車両の指導取締を実施します〜
令和5年8月25日
山口県内の渋滞緩和に向けて!
〜令和5年度第1回山口県道路交通渋滞対策部会を開催します〜
令和5年8月24日
「第4回パルクール日本選手権」「UBE URBAN SPORTS FES2023」
開催に伴う一般国道190号通行止めのお知らせ
〜迂回のご協力をお願いします〜
令和5年8月1日
災害対策関係功労者へ感謝状を贈呈します
〜豪雨による路面冠水の早期解消に貢献〜
令和5年7月21日
佐波川の洪水に備え、皆で取り組みます。
〜佐波川水系大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催〜
令和5年7月19日
みんなの大切な道路を、守りたいです…
〜【第2回】特殊車両の指導取締を実施します〜
令和5年7月18日
国土交通功労者表彰式を開催します
〜水門等水位観測員、道路愛護協力者、優良工事施工団体等を表彰〜
令和5年7月10日
一般国道191号(下関市吉見地内)の通行規制について(第5報)
令和5年7月10日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第12報)
令和5年7月10日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第11報)
令和5年7月10日
一般国道191号(下関市吉見地内)の通行規制について(第4報)
令和5年7月10日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第10報)
令和5年7月10日
一般国道191号(下関市吉見地内)の通行規制について(第3報)
令和5年7月10日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第9報)
令和5年7月9日
一般国道9号(下関市長府外浦〜壇ノ浦地内)の全面通行止めについて(第3報)
令和5年7月9日
一般国道191号(下関市吉見地内)の通行規制について(第2報)
令和5年7月9日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第8報)
令和5年7月9日
一般国道191号(下関市吉見地内)の通行規制について(第1報)
令和5年7月9日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第7報)
令和5年7月9日
一般国道9号(下関市長府外浦〜壇ノ浦地内)の全面通行止めの予告について(第2報)
令和5年7月9日
一般国道9号(下関市長府外浦〜壇ノ浦地内)の全面通行止めの予告について(第1報)
令和5年7月9日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第6報)
令和5年7月9日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第5報)
令和5年7月8日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第4報)
令和5年7月8日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第3報)
令和5年7月8日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第2報)
令和5年7月8日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第1報)
令和5年7月7日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第2報)
令和5年7月7日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第1報)
令和5年7月2日
一般国道191号(下関市豊浦町宇賀地内)の通行止め解除のお知らせ(第2報)
令和5年7月1日
一般国道2号(岩国市周東町西長野地内)の通行規制について(第2報)
令和5年7月1日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第6報)
令和5年7月1日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第5報)
令和5年7月1日
一般国道2号(宇部市吉見地内)の通行規制について(第2報)
令和5年7月1日
一般国道2号(宇部市吉見地内)の通行規制について(第1報)
令和5年7月1日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第4報)
令和5年7月1日
一般国道191号((下関市豊浦町宇賀地内)の土砂流入発生のお知らせ(第1報)
令和5年7月1日
一般国道2号(岩国市周東町西長野地内)の通行規制について(第1報)
令和5年7月1日
一般国道191号(下関市豊浦町宇賀地内)の通行規制について(第1報)
令和5年7月1日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第3報)
令和5年6月30日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第2報)
令和5年6月30日
一般国道190号(宇部市鍋倉町)の通行規制について(第1報)
令和5年6月27日
「山口県i-Construction 推進連絡会(第7回)」を開催します。
令和5年6月19日
災害対策用機械の操作訓練を実施します。
〜大雨に備え排水ポンプ車、照明車の操作手順を確認〜
令和5年6月16日
みんなの大切な道路を、守りたいです…
〜【第1回】特殊車両の指導取締を実施します〜
令和5年6月15日
一般国道2号『夜間一時通行止め』のお知らせ
〜水管橋撤去工事を実施します〜
令和5年6月8日
一般国道2号の車線を切り替えます
〜富海拡幅事業に伴う通行方法の変更について〜
令和5年6月1日
地方自治体が抱える施設管理の課題に対し、民間企業等が
保有するシーズ技術を紹介します【傍聴参加者の募集】
〜インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」第8回・第9回ピッチイベントの開催〜
令和5年6月1日
令和5年度 手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)募集開始!
〜社会資本を活かした魅力ある地域づくりを応援〜
令和5年5月29日
災害対策用機械操作訓練中止のお知らせ
令和5年5月29日
選考採用試験(社会人経験者採用・係長級(技術))
〜6月1日(木)から受付開始〜
令和5年5月24日
災害対策用機械の操作訓練を実施します。
〜出水期に備え排水ポンプ車、照明車の操作手順を確認〜
令和5年5月20日
一般国道188号柳井市神代の通行規制の解除について(第4報)
令和5年5月19日
一般国道2号岩国・大竹道路(山手トンネル)に関する
オープンハウス開催のお知らせ
令和5年5月1日
今年も堤防の刈草を提供します!
〜佐波川堤防の刈草は、無農薬で家畜の飼料に最適〜
令和5年4月28日
水防団(消防団)との佐波川合同巡視及び情報共有化について
〜出水期に向けた連携強化〜
令和5年4月19日
唐戸周辺観光はまっすぐより「ぐるっと!!」
迂回してストレスフリーに!
令和5年4月15日
一般国道188号柳井市神代の通行止め解除及び片側交互通行の実施について(第3報)
令和5年4月15日
一般国道188号柳井市神代の通行止め解除見込みについて(第2報)
令和5年4月15日
一般国道188号柳井市神代の通行止めについて(第1報)
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度(令和元年度)
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度