令和4年度(2022年)中国地方建設技術開発交流会
メインテーマ
災害に強く住みやすい豊かな暮らしを目指して
サブタイトル
〜社会資本の適切な維持管理と生産性向上及び防災・減災への取り組み〜
国土交通省 中国技術事務所の「YouTube」がご覧になれます。
※ 課題のをクリックすると、配付資料がご覧頂けます。
※ 諸事情により公表されてない資料もあります。
鳥取県会場
開催日時:令和4年11月16日(水)10時00分~16時00分
会場:オンライン開催プログラムについてはこちら
課題名 | 協会名等 | 発表者 |
基調講演 | ||
DX推進による社会資本の維持管理 -橋や道路を使い続けられるために- |
学術機関 | ⿃取⼤学⼯学部 社会システム⼟⽊系学科 准教授 江本 久雄 |
特別発表 | ||
⿃取県における建設DXの取組み | 官公庁 | ⿃取県⼟整備部技術 企画課参事 ⽇笠 雄吾 |
官技術発表 | ||
中国地⽅整備局における新技術活⽤の取組みについて | 官公庁 | 中国地⽅整備局 中国技術事務所技術 情報管理官 嶋 崎寛 |
開発⽀援・⺠間技術発表 | ||
同時多発する⼟⽯流に含まれる多様な粒径砂礫の流送から堆積までを予測可能とする数値計算モデルの開発 | 学術機関 | ⿃取⼤学⼤学院⼯学 研究科 助教 和⽥ 孝志 |
⽇野川河川⼯事におけるICT、BIMCIMの全⾯活⽤事例の取組みと今後の発展について | 建設業協会 中国ブロック協議会 |
美保テクノス(株)但⽥ 拓志 |
舗装統合管理システム「KSSL」による施⼯管理業務への種々の効果について | ⽇本道路建設業協会 | ⿅島道路(株)ICT推進部 ⼝分⽥ 渉 |
フル・ファンクション・ペーブ(凍結抑制・事故対策舗装) | ⽇本道路建設業協会 | (株)ガイアート ⼤⽥ 佳奈 |
⽼朽化したモルタル吹付のり⾯の補修・補強技術 | 全国特定法⾯保護協会 | ⽇特建設(株)広島⽀店 ⽥中 尚 |
弾性波(S波)トモグラフィを⽤いた地盤改良体品質の可視化 | ⽇本埋⽴浚渫協会 | 東洋建設(株)⼟⽊技術部 和⽥ 眞郷 |
島根県会場
開催日時:令和4年11月9日(水)10時00分~16時00分
会場:オンライン開催プログラムについてはこちら
課題名 | 協会名等 | 発表者 |
基調講演 | ||
⼭陰地⽅における地震ハザード抽出の問題点とその解決に向けて | 学術機関 | 島根⼤学 総合理⼯学部 地球科学科 准教授 向吉 秀樹 |
特別発表 | ||
島根県におけるICT活⽤及び⼈材育成について | 官公庁 | 島根県 ⼟⽊部 技術管理課 主幹 ⽥中 智朗 |
学技術発表 | ||
社会インフラ × デジタルは建設分野に何をもたらすか | 学術機関 | 松江⼯業⾼等専⾨学校 環境・建設⼯学科 教授 ⼤屋 誠 |
官技術発表 | ||
AIによる道路巡回の⾼度化と効率化に関する試⾏について | 官公庁 | 中国地⽅整備局 松江国道事務所 祖⽥ 実幸 |
開発⽀援・⺠間技術発表 | ||
凍結防⽌剤が散布される環境下にある道路トンネル坑⼝部の塩分環境評価 | 学術機関 | 松江⼯業⾼等専⾨学校 環境・建設⼯学科 講師 岡崎 泰幸 |
三次元モデルを活⽤した施⼯現場での取り組み | 建設業協会 中国ブロック協議会 |
今井産業(株)新道忠⼠ |
AI技術を活⽤した堤防点検の作業効率化への取り組み事例 | 建設コンサルタンツ協会 | (株)建設技術研究所 ⼤阪本社 吉川 智勝 |
ICT技術の活⽤・機械化による省⼒化のり⾯モルタル吹付技術 | 全国特定法⾯保護協会 | ⽇特建設(株)広島⽀店 ⽥中 尚 |
消波ブロックを対象としたUAV測量 | ⽇本埋⽴浚渫協会 | 五洋建設(株)技術研究所 ⻄ 広⼈ |
岡山県会場
開催日時:令和4年11月1日(火)13時00分~17時00分
会場:オンライン開催プログラムについてはこちら
課題名 | 協会名等 | 発表者 |
基調講演 | ||
増大する土砂災害とその対策-地域防災の最前線 | 学術機関 | 関西大学社会安全学部 教授 小山 倫史 |
学技術発表 | ||
コロナ禍と防災・減災 | 学術機関 | 関西大学社会安全学部 教授 奥村 与志弘 |
開発支援・民間技術発表 | ||
地盤内の遮水を目的とした岡山県産クレーを用いた注入工法の開発と改良効果に対する検証 | 学術機関 | 岡山大学学術研究院 環境生命科学学域 教授 小松 満 |
ICT活用による地盤改良工事の施工管理とAI、IoT活用による労働生産性の向上について | 建設業協会 中国ブロック協議会 |
蜂谷工業(株)津内 崇充 |
簡易給水方式電気化学的防食工法「リペアカーテン」による予防保全 | 日本建設業連合会 | 安藤ハザマ技術研究所 林 俊斉 |
長い浸透注入区間で地盤改良『Newスリーブ注入工法』 | 日本建設業連合会 | 日特建設(株)広島支店 金舛 能史 |
産官学で取組む【岡山道路パトロール隊】の活動について | 日本道路建設業協会 | 世紀東急工業(株) 中四国支店 山路 隆平 |
広島県会場
開催日時:令和4年10月25日(火)10時00分~16時00分
会場:オンライン開催プログラムについてはこちら
課題名 | 協会名等 | 発表者 |
基調講演 | ||
⼟⽊学会コンクリート標準⽰⽅書〔維持管理編〕の変遷 | 学術機関 | 広島⼤学⼤学院 先進理⼯系科学研究所 教授 河合 研⾄ |
特別発表 | ||
中国地⽅整備局でのi-ConstructionとインフラDXの取組 | 官公庁 | 中国地⽅整備局企画部 建設情報・施⼯⾼度化技術調整官 樋野 義周 |
官技術発表 | ||
UAVを活⽤した砂防施設及び渓流の点検⼿法の検討について | 官公庁 | 中国地⽅整備局 広島⻄部⼭系砂防事務所 調査課⻑ 熊本 勝史 |
開発⽀援・⺠間技術発表 | ||
現場技術者および作業員の安全性向上に寄与するトンネル切⽻⾯の肌落ちリスク領域推定のための計測⼿法の提案 | 学術機関 | ⼭⼝⼤学⼤学院 創成科学研究科 助教 林 久資 |
中⼩企業におけるICT技術の活⽤事例について | 建設業協会 中国ブロック協議会 |
(株)加藤組 原⽥ 英司 |
鋼⽮板を⽤いた河川堤防強化技術について | ⽇本鉄鋼連盟 | 鋼管杭・鋼⽮板技術協会 ⼄志 和孝 |
3眼カメラ配筋検査システム「写らく」の開発 | ⽇本建設業連合会 | 清⽔建設(株)技術研究所 吉武 謙⼆ |
全⾃動吹付システム「Automatic-Shot R」の開発 | 全国特定法⾯保護協会 | ライト⼯業(株)機械統括部 永岡 藤彦 |
著しく腐⾷した桟橋鋼管杭の杭頭部に対する補修技術『鋼板接着併⽤型タフリードPJ⼯法』 | ⽇本埋⽴浚渫協会 | 東亜建設⼯業(株) 技術研究開発センター ⽥中 亮⼀ |
山口県会場
開催日時:令和4年10月20日(木)13時00分~17時00分
会場:オンライン開催プログラムについてはこちら
課題名 | 協会名等 | 発表者 |
基調講演 | 自己組織化マップを用いた気象場分類とその防災情報への応用 | 学術機関 | 山口大学大学院 創成科学研究科 教授 朝位 孝二 |
学技術発表 | ||
社会基盤施設点検の高度化・効率化に関する新技術紹介 | 学術機関 | 山口大学大学院 創成科学研究科 教授 河村 圭 |
開発⽀援・⺠間技術発表 | ||
パイピングによる河川堤防の変形に関する研究 | 学術機関 | 山口大学大学院 創成科学研究科 准教授 森 啓年 |
デジタルの活用と生産性向上の探究 | 建設業協会 中国ブロック協議会 |
(株)川畑建設 緒方 正則 |
進化したNJモニターによる大口径高圧噴射攪拌工法『N-Jet工法』 | 日本建設業連合会 | 日特建設(株)広島支店 金舛 能史 |
杭の短尺化を実現するテーパー杭技術の紹介 | 日本埋立浚渫協会 | りんかい日産建設(株)技術部 新谷 聡 |
自律水温制御パイプクーリングシステムによる橋梁下部工の温度ひび割れ防止 | 日本埋立浚渫協会 | 若築建設(株)技術研究所 壹岐 直之 |
中国地方建設 技術開発交流会 資料
※ 各年度をクリックすると、過去の交流会が表示されます。